金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2015/08/27

【関西アーバン銀行】平成27 年度厚生労働省「均等・両立推進企業表彰」における「大阪労働局長優良賞」の受賞について

| by:ウェブ管理者
株式会社関西アーバン銀行(頭取:橋本 和正)は、厚生労働省が実施する平成 27 年度の「均等・両立推進企業表彰」(※)において、「均等推進企業部門」及び「ファミリー・フレンドリー企業部門」の両部門で、「大阪労働局長優良賞」を受賞しましたのでお知らせいたします。

本件は、当行が女性や若手の積極的な登用に取り組み、女性職員のキャリア支援及び職域拡大に向けたポジティブ・アクションや、仕事と家庭の両立支援を推進してきたことが評価されたものです。

当行は、今後もダイバーシティ推進の観点から、職員全員が性別や年齢等に関係なく、その意欲・能力を最大限に発揮しながら生き生きと働くことができる企業を目指してまいります。

1.ポジティブ・アクションの主な取組 ~均等推進企業部門における評価~

(1)女性総合職の積極採用

①女性総合職の積極採用を図るため、平成 26 年度の新卒採用計画で数値目標(女性総合職を 10%以上採用)を設定し、採用パンフレット等で女性の活躍をPR。

②総合職の新卒採用者に占める女性の比率は平成 24 年度の 20.0%(9 人)から、平成26 年度には 31.2%(29 人)と大幅に増加。

(2)管理職ポストへの女性の積極登用

①グループ長以上の女性登用率を平成 29 年度に 20%とする数値目標を設定。管理職ポストへチャレンジする機会として「ポストエントリー制度」の導入や、管理職育成研
修である「グループ長養成カレッジ」の受講を促進。

②グループ長以上の全管理職に占める女性の比率は、平成 25 年 1 月の 13.4%(103 人)から、平成 27 年 1 月には 15.2%(117 名)に増加。

(3)キャリア形成支援

職員自らキャリア拡大にチャレンジする機会として、「ジョブエントリー制度」や「トレーニー制度」等を導入するとともに、自己啓発支援を目的とした「関西アーバンビ
ジネススクール(資格取得奨励制度)」を開講し、人材育成に向けた取組を強化。


原文はこちら
http://www.kansaiurban.co.jp/detail_pdf/20150827.pdf

14:01 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.