金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2019/05/31

【Infinito Wallet】提携各社がインフィニト・ウォレットのユーザーに会員特典の提供を開始

| by:ウェブ管理者
最先端のクリプトエコシステムを提供するインフィニト・ウォレットは、Sofitto, JEDA, DEXEOS, CryptoWolf, EOS Account Creator, WisePass, Coinfirmなどの提携各社がインフィニト・メンバーシップ・プログラムに協力していることを発表しました。これにより様々な特典と高度な機能がメンバーシップ専用サービスで利用できるようになります。

さらに複数の提携先はインフィニトと協力し、て自社サービスをウォレットに統合中です。インフィニトは暗号資産の管理、分散アプリケーションの利用、たった数回のクリックで安全な支払いを行うための安全なインフラを提供しながら、ユーザー、DApp、企業のエコシステムを急速に強化しています。

6月上旬にはインフィニト・ポイントとメンバーシッププログラムが導入され、同時にインフィニトトークンの発行と多数の特典を提供する準備が進んでいます。

フィンテックのトップ企業であるSofitto社は、ハードウェアウォレットの看板製品Sugiカードをインフィニト・ウォレットにネイティブ統合することでエコシステムに参加します。インフィニト・ポイントの保有者は、100枚のSugiカードが抽選で配布され、3ヶ月間で20%の割引が受けられます。

EOSユーザーは、EOS Account CreatorとJEDAが提供するウォレット独自のEOSアカウント作成機能、および今後発表されるより高度な機能によって、使い勝手が大幅に改善されます。ポイント保有者はEOS Account Creatorから200個、JEDAから100個の無料アカウントが先着順でプレゼントされます。

EOSアセットの大手分散取引所のDEXEOSは、メンバーシップ会員に当初6ヶ月間の取引手数料がゼロになるオファーを提供します。

非管理型取引所の一員であるCryptoWolfは間もなくエコシステムに参加し、ポイント保有者に今後6ヶ月間の全ての売買手数料を20%割引します。

Coinfirm(コインファーム)は、最先端の分析およびAML(アンチマネーロンダリング)対応プラットフォームで、インフィニト・ポイント保有者により安全なクリプト取引環境を提供します。既にインフィニト・ウォレットの全ユーザーに無料の基本リスクレポートを提供していますが、メンバーシップ会員にはT&Cを適用した高度なリスクレポートの無料提供も開始しました。ロードマップでは、クリプト詐欺報告ツールAMLT Token Networkが、インセンティブで有益な情報提供を動機付けて、取引環境の安全性をいっそう高めていくことが紹介されています。

ライフスタイルアプリケーションのWisePassは、ベトナムに居住しているポイント保有者を対象に、食事、ワイン、ヘアカット、スターバックス、映画のチケットなど、豪華なサービスを享受できる35米ドル相当のプリペイド券を100名にプレゼントします。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000038339.html

16:03 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.