金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2021/06/04

【キャップジェミ二】フィンテック企業の収益力が高まりを見せる一方で、従来型の銀行はデジタル専業のサブブランドで対抗

| by:ウェブ管理者
キャップジェミニとEfmaは本日、ワールド・フィンテック・レポート2021を発表しました。フィンテック部門は、オペレーション/ファイナンス両面で全般的な試練に直面したものの、バーティカル系が2ケタ成長を記録する等、新型コロナウイルス感染症の世界的流行下でも底堅さを見せ、次の発展段階(黒字化)に近づきつつあります。フィンテックが一般ユーザー間で受け入れられ、収益化の手前まで来ている現状に対して、従来型の銀行はデジタルに特化した事業体を立ち上げて、特定の顧客層へのアピールを図っています。

フィンテック企業の半数強 (51%) は、パンデミックによるロックダウン期間中、人材採用・新人研修・データ保管の関連コストが急増したため、資本準備金に影響が出るものと予測しています。不安定な状況にも拘わらず、フィンテック部門のディール行為 (M&A、プライベートエクイティ、ベンチャーファイナンス等を含む) は2020年Q4に、前年同期比で11%増となり、4年連続の下落から反転しました。多彩な商品ラインナップを持つフィンテックも、投資家の支持を得つつあります。成長したフィンテックは、有望な競争相手/パートナーとしての価値が認められます。本レポートは、発展後期のフィンテック企業が関わったディール行為が、2019年から2020年にかけて9%増となった動きを伝えています。

感染拡大により、世界規模でデジタルモデルへの移行が進んだことも、フィンテックのシェア獲得にとって追い風となりました。それが業界の競争に火をつけ、既存の銀行はヒートアップを肌で感じています。グローバルで見ると、迅速なニーズ充足・パーソナルなサービス・便利さを希求する一般ユーザーの25%が「新興プレーヤーのバンキング商品を試してみる」と回答しました。

ユーザーがフィンテックの受け入れを進める一方で、従来型の銀行に対する信用も揺らいでおらず、68%が「自分のメインバンクが運営するデジタル専用のサービスを試してみる」と答えています。既存の銀行は、長年パッチを当ててきたオペレーションや、絡まり合ったレガシー系のテクノロジー/ビジネスモデルを抱えており、業務改革(トランスフォーメーション)には相当な試練が伴うでしょう。しかもコロナ禍の余波で「アクションの先送りが選択肢たり得ない」ことは明らかです。

キャップジェミニの金融サービス部門CEO 兼 グループ常務理事会メンバーであるアニルバン・ボーズのコメント:「フィンテックを活用したデジタル化の推進は、あらゆる銀行が喫緊の課題として戦略行程に組み込む必要があります。どのプレーヤーも鋭敏かつ具体的に動くべきです。万人に合うようなフリーサイズのアプローチは存在せず、銀行がオールデジタルのサブバンクを同等に作ることはできません。短期の収益性と、長期の成長を両方とも実現できるプレーヤーは、来るフィンテック時代の勝ち組となれるでしょう」


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000153.000025250.html

15:01 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.