金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/03/24

【SBIネオトレード証券】SBIネオトレード証券とSBIプライム証券の経営統合に関するお知らせ

| by:ウェブ管理者
 株式会社SBIネオトレード証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:石川和幸、以下「SBIネオトレード証券」)と、SBIプライム証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小川泰幸、以下「SBIプライム証券」)は、2024年3月期第1四半期中を目途に経営統合を行う方針を決定しましたので、お知らせします。

 SBIネオトレード証券は、2020年10月のSBIグループ入り後、「顧客中心主義」の経営理念のもと、信用取引を中心として国内の投資家の皆様に「業界最低水準の手数料で業界最高水準のサービス」を提供するべく、努めてまいりました。具体的には、信用取引手数料0円や、現物手数料についても一部0円で提供するなど、各種手数料の引き下げに積極的に取り組んでおります。

 SBIプライム証券は、2017年8月に設立された海外に拠点を持つ金融・運用会社向けに市場取次ぎサービスを提供する金融商品ブローカーで、証券会社としては異色なコモディティマーケットへ直接参入することにより、分断されがちな業界の垣根を取り払い、金融×テクノロジー×コモディティの融合に取り組んでいます。

 SBIグループでは、「ネオ証券化(手数料ゼロ化)」の実現に向け、SBI証券を中心に検討を進めておりますが、今回のSBIネオトレード証券とSBIプライム証券の統合により、資本・体制強化を実現し、SBIネオトレード証券のリテールサービスにて更なる取引コスト低減と、両社が保有するナレッジの融合によるサービス拡充等の達成を目指し、「顧客中心主義」をより深化して参ります。

経営統合(合併)の当事会社の概要
 本経営統合は、SBIネオトレード証券を存続会社とする吸収合併方式を予定しております。SBIネオトレード証券をご利用のお客様につきましては、統合後も現在と同様に引き続きサービスをご利用いただけます。


原文はこちら
https://www.sbigroup.co.jp/news/2023/0324_13693.html

15:04 | 金融:証券
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.