金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2012/12/20

【オリックス】電子商取引の「後払い」決済サービス会社に資本参加

| by:ウェブ管理者

【オリックス】電子商取引の「後払い」決済サービス会社に資本参加
http://www.orix.co.jp/grp/news/2012/121220_ORIXJ.html


 オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮)は、このたび、電子商取引(EC)市場における「後払い」決済サービスを提供する株式会社ネットプロテクションズ(本社:東京都中央区、社長:柴田 紳)株式の約75%を取得しましたのでお知らせします。


 ネットプロテクションズは、ECサイトにおいて、商品の購入者が商品の受け取り後にコンビニや銀行振込などで支払う「後払い」による決済サービス提供会社です。購入者による商品購入代金を加盟店(EC事業者)に立て替えて支払い、購入者への請求書発行から入金確認などの入金に伴う業務を全て代行する決済サービス「NP後払い」を展開しています。


 ネットプロテクションズは、現在、美容・化粧品、日用品、ファッション、食品などを扱う1万社以上の加盟店を有し、累計で2,000万人以上の消費者に利用されており、EC市場における「後払い」決済サービスでは圧倒的なシェアを誇ります。ITシステムによる独自の自動審査ノウハウを有し、また消費者一人当たりの利用限度額を5万円(税抜き)に設定することでリスクを小口分散化するなど、ユニークなビジネスモデルを構築しています。また、一般消費者向けのECサイトのみならず、企業向けECサイトでの「後払い」による企業間決済サービスも手がけております。


 オリックスは、オリックスグループの有する金融機能や全国の顧客基盤を生かし、ネットプロテクションズの現経営陣や従業員とともに、「後払い」決済サービスの一層の拡大や新たな付加サービスの開発などを通じて、企業価値向上をサポートします。


 2011年の国内一般消費者向け(BtoC)EC市場は、約8.5兆円規模に達しています(※)。インターネットの浸透に加え、昨今のスマートフォンやタブレット端末の急速な普及に伴い、ECサイトでの販売や宅配事業に注力している企業が増加しています。
 ECサイトで商品を購入した際の決済手段には、クレジットカードや代金引換などがありますが、商品受取後に支払う安心感や、コンビニなどで支払える手軽さという消費者ニーズに訴求することで、「後払い」が決済手段の一つとして定着してきています。ネットプロテクションズの取扱金額も前年比50%以上の伸びを示しており、今後も成長が続くEC市場において「後払い」決済サービスのさらなる伸長が期待できます。


 オリックスは、今後も、独自性のある事業や品質の高いサービスを提供している企業などへ投資し、相互の専門性や事業プラットフォームを活用してシナジーを発揮することで、投資先の成長支援を積極的に行ってまいります。

 

 

【大和総研】アジアンインサイト いつか通る高齢化への途
http://www.dir.co.jp/consulting/asian_insight/20121220_006593.html


18:00 | お知らせ
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.