金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2019/05/27

【NTTデータ】AIを用いたFAQシステム「CONTIMIXE(R) AI(FAQ)」を提供開始 ~中央労働金庫が導入、本部の問い合わせ対応の負担軽減を実現~

| by:ウェブ管理者
株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:本間 洋、以下:NTTデータ)は、AIを用いたFAQシステム「CONTIMIXE AI(FAQ)(読み:コンティミクス エーアイ)」を、2019年5月27日より提供開始しました。ファーストユーザーとして中央労働金庫(本店:東京都千代田区、理事長:松迫 卓男)に導入しています。

CONTIMIXE AI(FAQ)は、AIで日本語の意味を理解して検索を実施します。AIを用いていない一般的なキーワード検索に比べ6割以上検索ヒット率が高くなります。本サービスを問い合わせ元である営業店等で利用し回答まで完結することで、本部への問い合わせ件数の削減を実現します。
NTTデータは今後、本サービスを通じて金融業務効率化に貢献するとともに、AIやクラウドを用いて金融機関のデジタルトランスフォーメーションを支援していきます。

・背景
昨今金融業界では、制度改正や各種規制、インバウンドやデジタル領域によるサービスの追加等により、業務や手続きがますます複雑化しています。複雑化する業務に対し、事務規程の改訂や手続きの見直しが発生し、営業店から本部への問い合わせも増加しており、問い合わせ対応の負担軽減は、金融機関共通の課題となっています。
NTTデータでは、これらの課題に対して、営業店などの問い合わせ元でAIを用いたFAQシステムを利用することで解決できないか検討してきました。金融機関へのヒアリングや実証実験により、必要となる要件を精査した結果、検索精度向上や運用効率化を実現し、このたびのサービス提供開始となりました。本サービスは、同様の課題解決に向けて検討していた中央労働金庫へ導入しています。


原文はこちら
http://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2019/052701.html

16:11 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.