金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2017/07/19

【GMOクリック証券】無登録の国内及び海外のFX、バイナリーオプション業者についてのご注意

| by:ウェブ管理者
昨今、金融商品取引業の登録を受けていない国内や海外の業者がFX取引やバイナリーオプション取引、株式取引などをインターネットサイトを通じて勧誘を行ったり、各種金融商品の自動売買が可能であるとするソフトウェアを販売・レンタル業者が複数見受けられます。

そのような業者の中には口座に入金させて取引で利益が出たにも関わらず、その口座からの出金を求めても応じてもらえない等のトラブルを起こしている業者も見受けられます。

特に、無登録の海外の業者は、金融商品取引法上のレバレッジ規制(預託した証拠金の25倍)を遥かに上回る高レバレッジを「宣伝文句」として、FX取引の勧誘を行っております。

このようなFX取引やバイナリーオプション取引、株式取引等を勧誘する行為、各種金融商品の自動売買が可能であるとするソフトウェアを販売・レンタルをする行為は、国内業者がもちろんのこと、海外業者であったとしても、日本の居住者のために又は日本の居住者を相手方として行う場合は一般的には金融商品取引法上の金融商品取引業に該当すると考えられ、金融庁や各管轄財務局等に金融商品取引業者としての登録を受ける必要がございます。

上記登録を行わずに金融商品取引の勧誘をする行為については、五年以下の懲役若しくは五百万円以下の罰金という罰則が定められており(金融商品取引法第29条及び第197条の2第10の4号)、このような業者から自動売買ソフトの販売に関する勧誘があった場合には、警察や金融庁等にご連絡いただくなどのご対応をお願いします。

また、場合によっては出資法に抵触する態様での勧誘等を行う業者もございますので、そちらについても十分ご注意ください。

なお、金融商品取引業登録の有無につきましては、下記のページにてご確認いただけます。
http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/kinyushohin.pdf

無登録で金融商品取引を行っているとして、金融庁(財務局)が警告を行った者の名称等は、下記のページにてご確認いただけます。
http://www.fsa.go.jp/ordinary/chuui/mutouroku.html

上記ご注意につきましては、独立行政法人国民生活センターより同様のアナウンスがございますので、そちらも併せてご参照ください。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20140619_1.html


原文はこちら
https://www.click-sec.com/corp/news/info/20170719-01/

18:12 | 金融:FX・CFD
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.