金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2017/09/05

【テックビューロ】個人投資家の千葉功太郎がテックビューロのICO「COMSA」のプレセールに100万USドル相当のビットコインを直接投資 - 以降の「COMSA」関連ICOトークンやZAIFトークンにも積極的に投資

| by:ウェブ管理者
個人投資家の千葉功太郎は、本日、テックビューロ株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:朝山 貴生、以下「テックビューロ」)のICO「COMSA」のプレセールにおいて、第一号投資家として100万USドル相当のビットコインを直接投資いたしました。また、テックビューロが発行したZAIFトークンへの投資を継続している他、今後「COMSA」プラットフォームで予定している他のICO案件のプレセールにも積極的に参加して参ります。

背景
世界では、トークンを発行し販売することによって資金を調達する手法「ICO」が爆発的な成長を見せ、2017年8月末時点で既に合計1,500億円相当以上の資金が同手法により調達されています。

そのような中、テックビューロは2017年8月3日に本格的な総合ブロックチェーンソリューションとして、企業がブロックチェーン技術の導入とICOとを同時に実施できる「COMSA」を自社ICOの実施予定と共に発表し、本日までの30日程度で、世界中から合計10万人以上の事前登録者を獲得しています。

千葉功太郎は、自身が得意とする投資分野である「ドローン」と「インバウンド」というテーマにおいても、今後もブロックチェーン技術やトークン概念がそれらビジネスと密接に連動していくと考えており、テックビューロが手がけるICO案件への投資が、将来の大きなシナジーへと繋がると確信し、「COMSA」を含むテックビューロ関連のトークンへの直接投資を決定いたしました。新しい資金調達手段としてのICOの可能性を探るだけでなく、ブロックチェーン技術とリアル社会ビジネスとを連動させていくことによって、社会実装としての可能性をプロジェクト化していきます。

投資内容の概要
千葉功太郎は、テックビューロのICO「COMSA」に対して、第一号投資家として既に100万USドル相当のビットコインにてプレセールに参加いたしました。

また、テックビューロの発行する「ZAIFトークン」への投資を継続しているほか、今後「COMSA」プラットフォームで今後実施されるその他のICO案件によるプレセールにも積極的に参加して参ります。

千葉功太郎は本件に関して、「ICO案件はその話題性から短期的な投資に見られがちですが、今後急速に増えることが予測される各ICO案件の「中身」に注目し、投資家側も精査していくことで、中期もしくは長期的な投資対象としても適しているものも多く生まれてくると考えております。私は今後も、既存のスタートアップエンジェル投資やDroneFundからのVC投資と並行して、テックビューロ社のCOMSAによるICO案件にも短期と長期の両方の観点から積極的に投資していく考えです。また、既存エンジェル投資先のスタートアップの様々なプロジェクトや事業のICO活用も並行して進めて参ります」とコメントしています。

それを受けてテックビューロの代表取締役である朝山貴生は、「先日のVC3社に次いで、自身でも日本で最も多くのVCやスタートアップに投資をされている、日本を代表する個人投資家と言っても過言ではない千葉さんに我々の取り組みを評価して頂いたことは誠に光栄です。今後も既存のスキームやインフラと競合するのではなく、それらと共同して互いに更なる成長を遂げられるソリューションとなるべく、Zaif、mijin、COMSAの開発に取り組んで参ります。」とコメントしています。

「COMSA」 ICOのプレセールについて
本日より9月20日までは、通常のレートに対して20%有利となる「COMSA」ICOのプレセールが実施されております。

「COMSA」に関する詳細は公式ウェブサイトをご覧下さい:https://comsa.io/


原文はこちら
https://comsa.io/ja/53773.html

17:00 | IT:決算・人事・IR
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.