金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/04/03

【秋田銀行】国土交通省との「PPP協定」の締結について

| by:ウェブ管理者
株式会社秋田銀行(頭取 新谷 明弘)は、国土交通省の「PPP協定(金融機関タイプ)」のパートナーに選定されましたのでお知らせいたします。パートナー選定は 2018 年度より6年連続となります。

1 PPP協定とは
国土交通省とのPPP協定は、自治体や民間事業者がPPP/PFI(注)に関する知識・ノウハウを習得する機会を増やすため、国土交通省の支援を受けながら、パートナー企業によるセミナーやコンサルティングを推進するものです。
(注)1 PPP(パブリック・プライベート・パートナーシップ:公民連携)
公民が連携して公共サービスの提供を行う仕組みです。PFI、民間委託、指定管理者制度、民営化等を含めた公民連携手法の総称です。

2 PFI(プライベイト・ファイナンス・イニシアティブ)
公共施設等の設計、建設、維持管理および運営に、民間の資金とノウハウを活用し、公共サービスの提供を民間主導で行うことで、効率的、かつ、効果的な公共サービスの提供をはかるという考え方です。

3 国・地方ともに厳しい財政状況の中で、昨今ますます深刻化する公共施設・インフラの老朽化問題に対応していくためには、PPP/PFI等によるコスト削減、財政負担の平準化、未利用地の有効活用など民間ノウハウや民間資金の活用が重要とされています。
2 当行の対応当行では、本協定に基づいて国土交通省と連携し、PPP/PFIに取り組む地域の自治体や民間事業者に最新の政策動向等を提供するとともに、無料セミナー開催や個別相談に対するコンサルティング等を通じて、地域の自治体の政策形成推進および民間事業者の事業機会創出に貢献してまいります。


原文はこちら
http://www.akita-bank.co.jp/showimage/pdf?fileNo=5857

15:12 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.