金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/03/08

【損害保険ジャパン】カーボンニュートラルに向けた取組みを後押しする中小企業支援サービスの展開

| by:ウェブ管理者
損害保険ジャパン株式会社(代表取締役社長:西澤 敬二、以下「損保ジャパン」)と中小企業の経営コンサルティング等を手掛ける株式会社はじまりビジネスパートナーズ(代表取締役:白川 淳一、以下「はじまりBP」)は協業し、損保ジャパンの取引先や代理店におけるカーボンニュートラルに向けた取組みを後押しするサービスを2022年3月から展開します。

1.取組みの背景
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売上げの回復が期待しづらい中、政府は、中小企業等の思い切った事業再構築への挑戦を支援することで、日本経済の構造転換を促し、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化への対応を促進しており、そのための事業再構築補助金の制度※1が2020年度に創設されました。また、2021年12月には同補助金の見直し・拡充が行われ、「2050年カーボンニュートラルに伴うグリーン成長戦略」(2021年6月公表)における14分野(「自動車・蓄電池」「物流・人流・土木インフラ」「次世代熱エネルギー」ほか)での事業再構築を通じて、高い成長を目指す事業者を対象に「グリーン成長枠※2」の申請類型が創設されました。
我が国において、企業の約99%を占める中小企業に対して、事業再構築補助金の制度を活用した新たなサービスを展開することで、中小企業が思い切ったリスクを取って事業を再構築する上での資金調達の課題を解決し、損保ジャパンとはじまりBPはカーボンニュートラルの実現と、中小企業のSDGsにかなう成長に貢献していきます。


原文はこちら
https://www.sompo-japan.co.jp/-/media/SJNK/files/news/2021/20220308_1.pdf?la=ja-JP

15:00 | 金融:保険
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.