金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2020/12/15

【富士通】広島銀行様、長野県信用組合様と共同で新型コロナウイルス感染症の感染防止対策をしたATMの実証実験を開始

| by:ウェブ管理者
富士通株式会社(注1)(以下、富士通)と、富士通フロンテック株式会社(注2)(以下、富士通フロンテック)は、このほど、ATMにおける新型コロナウイルス感染症の感染防止対策として、ATMの非接触操作が可能なフレームを搭載する技術(注3)、および空中に映像を表示し操作可能な空中ディスプレイを活用したATM(注4)を開発しました。

両社は、2020年12月15日より、株式会社広島銀行(注5)(以下、広島銀行)様、長野県信用組合(注6)様の各々と共同で、非接触操作が可能なフレームを搭載したATMの実証実験を行います。また、空中ディスプレイを活用したATMについても、広島銀行様と共同で、2021年5月より実証実験を開始します。

実証実験では、富士通製ATM「FACT-V X200」にそれぞれの技術を搭載し、ニューノーマル時代にお客様が安心して利用できるATMとしての有効性を検証します。

富士通グループは、今後も新型コロナウイルス感染症への対応をはじめとする社会課題解決にいち早く取り組んでいきます。


原文はこちら
https://pr.fujitsu.com/jp/news/2020/12/15-1.html

15:02 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.