金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2016/12/15

【野村総研】第3回「生活者1万人アンケート調査(金融編)」を実施~FinTechの普及や新しい金融サービスの拡大には、金融リテラシーの向上が必要~

| by:ウェブ管理者
株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:此本臣吾、以下「NRI」)は、2016年の8~9月に、全国の18歳~79歳の男女約1万人(有効回答10,070名)を対象として、訪問留置法で金融意識や金融行動を尋ねる「NRI生活者1万人アンケート調査(金融編)」(以下「本調査」)を実施しました。本調査は、2010年、2013年に続き、今回で3回目の調査となります。
主な調査結果は、以下のとおりです。

・ポイントでの支払い、電子マネー、ネットバンキングの利用率が高まる

・FinTechサービスの多くは、関心度が1割未満

・FinTechサービス普及の鍵は、生活者の不安や操作の煩わしさの払拭

・金融リテラシーの向上が新しい金融サービスやFinTechサービスの普及・促進の鍵に


原文はこちら
http://www.nri.com/jp/news/2016/161215_1.aspx

17:10 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.