金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2015/10/09

【SBI証券】NISA口座およびジュニアNISA口座での取引手数料無料化実施のお知らせ

| by:ウェブ管理者
株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:髙村正人、以下「当社」という。)は、2016年以降のNISA口座での国内株式の取引手数料および海外ETFの買付手数料を恒久的に無料とし、2016年より始まる「ジュニアNISA口座」での2016年分の国内株式の取引手数料および海外ETFの買付手数料についても無料で提供することとなりましたのでお知らせいたします。

当社では2014年のNISA制度開始から2年間、NISA口座での国内株式の取引手数料および海外ETFの買付手数料をキャンペーンにて無料で提供しておりましたが、このたびキャンペーン内容を恒久化し2016年以降の同取引手数料を無料とさせていただくこととなりました。さらに、2016年よりはじまる「ジュニアNISA」口座でのお取引についても、2016年の1年間の取引を対象として、国内株式の取引手数料および海外ETFの買付手数料を無料で提供することになりました。

当社はNISAを、これからの個人投資家の資産形成において極めて重要な制度として位置づけており、これまでもNISA口座での各種取引手数料を無料とするキャンペーンのほか、NISA口座開設時に必要な住民票の取得を無料で代行する住民票取得代行サービスの実施など、お客さまのニーズにお応えするべくさまざまな取り組みを行ってまいりました。そのような取り組みを多くのお客さまにご支持いただいた結果、2015 年9月末時点でNISA口座数は72万口座を突破し、主要ネット証券中[※1]第1位となっております。

今回のNISA口座およびジュニアNISA口座での国内株式の取引手数料および海外ETFの買付手数料無料化の実施により、取引コストの低減を実現することで、中長期的な資産形成ツールとしてNISA を最大限ご活用いただけるものと期待しております。当社は、今後も「業界屈指の格安手数料で業界最高水準のサービス」を実現するべく、お客さまにご満足いただける魅力的な投資商品・サービスの提供に努めてまいります。


原文はこちら
http://www.sbigroup.co.jp/news/pr/2015/1009_9765.html

17:10 | 金融:証券
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.