金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2020/06/15

【日本ユニシス】スマホと秘密分散技術を活用した 日本初のセキュリティーサービスの知的財産ビジネスを行う 「エアトラスト株式会社」を設立

| by:ウェブ管理者
日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:平岡 昭良、以下「日本ユニシス」)とソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:宮内 謙、以下「ソフトバンク」)は、日本初(注 1)となる、スマホと秘密分散技術を活用したセキュリティーサービスの知的財産(IP)ビジネスを行う新会社「エアトラスト株式会社」(以下「エアトラスト」)を、2020 年 6 月 15 日に設立しました。エアトラストは、第 1 弾のサービスとして、スマホを鍵にしてパソコン(PC)のログイン認証ができる、パスワードが不要の認証サービス「Universal Key(ユニバーサルキー)」のライセンスの提供を 2020 年 8 月から開始します。「Universal Key」のライセンスを活用したサービス(注 2)は、ソフトバンクをはじめとするサービス販売会社が提供する予定です。エアトラストは、「Universal Key」のライセンスの提供により、サービス開始から 5 年間で総額約 38 億円の売上を見込んでいます。

今後エアトラストは、企業や官公庁が安心・安全に各種デバイスやインターネットを利用できるよう、PC やネットワーク、クラウド上のデータ保護サービスや、多要素認証サービスのライセンスの提供を通して、簡単にセキュリティー制御が可能な環境の構築を支援していきます。

【テレワークの浸透による PC セキュリティーの課題】

昨今、働き方改革の推進や新型コロナウイルス感染症対策などを背景にテレワークが浸透しており、社外の PC から企業内のシステムへのアクセスが急増しています。こうした中、企業においては「従業員のパスワード入力の負荷増大」といった課題が顕在化している他、従来の認証方式ではアクセスしている本人の確認ができず、簡単になりすましが可能であることから、「情報漏えいリスクの増加」も課題となっていました。

【エアトラストが活用する「秘密分散技術」】

日本ユニシスとソフトバンクは、こうした課題を解決する新たなセキュリティーサービスを普及させることを目指し、エアトラストを設立しました。エアトラストが提供するセキュリティーサービスは、生体情報などの秘密情報を無意味化および分散化し、その分散片をスマホや PC などに保管する「秘密分散技術」が基盤となっています。この秘密分散技術は、情報セキュリティー国際学会(WISA2019)で最優秀論文賞を獲得した株式会社 ZenmuTech の特許技術を採用しています。この技術は他社の秘密分散技術と比べて、暗号化と復号化を約 10 倍のスピードで処理し、ファイル容量を 90%以上圧縮することが可能です。


原文はこちら
https://www.unisys.co.jp/news/nr_200615_airtrust.pdf

15:08 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.