金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2016/02/29

【千葉銀行】人型ロボット「Pepper導入支援サービス」の紹介開始について

| by:ウェブ管理者
千葉銀行(頭取 佐久間 英利)は、平成28年3月1日(火)より、グループ子会社のちばぎんコンピューターサービス株式会社(取締役社長 杉山 雅明、以下、「CCS」)が提供する「Pepper導入支援サービス」※の紹介を開始しますので、お知らせいたします。

Pepperは、ソフトバンク株式会社が昨年から販売している、感情認識機能をもった人型ロボットで、現在、全国の企業や自治体等で利用が始まっています。

CCSでは、こうした機会をビジネスチャンスと捉え、ソフトバンクロボティクス株式会社の「Pepperパートナープログラム」におけるロボアプリパートナー(Basic)の認定を取得し、当行の営業店等をつうじて、お取引先へPepper導入の支援サービスを開始しました。なお、銀行グループが、お取引先のPepper導入を支援する取組みは、全国初となります。

CCSの「Pepper導入支援サービス」の概要は、下記のとおりです。CCSは、今後もこれまで培ったノウハウを活用し、お取引先の多様なニーズにお応えしてまいります。

Pepperの初期セットアップ・操作説明など
簡単な会話応対ができるテンプレート機能「お仕事かんたん生成」のセットアップなど
「お仕事かんたん生成」では実現できない社内システムとの連携等、本格的な業務利用向きのアプリケーション開発など

※Pepperには、「家庭向け」と「法人向け」の2種類がありますが、今回は、法人向けの「Pepper for Biz」のみの対応となります。
※1、2、3のサービスは、それぞれ選択可能です。
※ソフトバンクロボティクス株式会社のPepperを活用し、CCSが独自に実施しているものです。

当行グループは、今後も、お客さまの利便性向上や新たなサービスの提供に向けて、他企業との協業を積極的に検討してまいります。


原文はこちら
http://www.chibabank.co.jp/news/company/2016/0226_01/

17:08 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.