金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2017/05/18

【楽天】「みんなの就職活動日記」、2018年卒大学・大学院生の「IT業界 就職人気企業ランキング」結果を発表~コンサルティング企業が軒並み上昇。「働き方改革」「インターンシップ」の影響も~

| by:ウェブ管理者
楽天株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史)は本日、運営するクチコミ就職情報サイト「みんなの就職活動日記」(以下「みん就」)において、2018年卒業予定の大学・大学院生を対象に調査した「IT業界 就職人気企業ランキング」の総合トップ100社を発表しました。「みん就」がIT業界に限定した人気企業ランキングを発表するのは、今回で8回目です。

「IT業界 就職人気企業ランキング」は、2018年卒業予定の「みん就」の学生会員を対象に、2016年11月17日から2017年4月13日にかけて、インターネットおよび就職フォーラム会場でアンケートを実施し、2,891人から回答を得ました。学生は、調査対象企業約190社のうち、志望する上位5社を必須とした上で最大7社まで選択し、上位5社については企業ごとの「仕事」「会社」「職種」「雇用」「採用活動」の5つの項目に対する魅力度を回答、「みん就」が独自の算出方法で集計しました。また、企業を志望する理由や、インターンシップの参加の有無などについても調査しました。

■総合ランキング
NTTデータが8連覇。コンサルティング業界も躍進
総合ランキングでは、NTTデータが2010年の調査開始以来8年連続でトップの座を守った。トップ10の顔ぶれに大きな変動は見られなかったが、トップ10圏外からは野村総合研究所(NRI)とアクセンチュアが2014年以来の返り咲きを果たした。22位のアビームコンサルティング、29位の大和総研ホールディングス、40位のPwC Japanなどのコンサルティング企業も軒並み順位を上げており、IT業界を志望する学生にとってコンサルティング企業の魅力度が上がっていると考えられる。


原文はこちら
https://corp.rakuten.co.jp/news/press/2017/0518_01.html

18:00 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.