金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2018/02/05

【freee】freeeが新サービス「会計freee for 仮想通貨」の提供を開始 仮想通貨取引に伴う確定申告のサポート体制を強化

| by:ウェブ管理者
freee は、仮想通貨取引における損益計算を簡単に行っていただける新サービス「会計freee for 仮想通貨」の提供を開始しました。市場の急成長に伴い、仮想通貨取引による利益を得たものの、確定申告に対して不安を抱える人も多くいらっしゃいます。そのような方々でも安心して確定申告を行っていただけるよう、さらなるサポートを強化してまいります。

■ 仮想通貨取引によって得られた利益は原則として、雑所得区分となり確定申告が必要

2017年、ビットコイン高騰を中心に仮想通貨市場は急成長、取引を行っていた多くの方が利益を獲得しました。市場の急成長を背景に、仮想通貨取引によって生じる利益については、原則として雑所得に区分され確定申告の対象となることが発表されました。その後、2017年12月には国税庁より「仮想通貨に関する所得の計算方法等について」https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/171127/01.pdfという、損益計算に関するQ&Aが発表されるなど、仮想通貨取引に関する制度や方針がまとまってきています。

■ 仮想通貨に関する所得の計算にはまだまだ課題も多く存在

仮想通貨取引に伴う損益計算についてのガイドラインが発表される一方で、主要な取引所においては、取引当時の仮想通貨レートが取得できないなど、計算上の課題も残っています。これまでに発表されている制度や方針だけでは、仮想通貨取引における損益計算を正確に行うことは非常に困難な状況です。仮想通貨ユーザーの方が、より安心して、適切に納税できるように、政府としての見解や取引所の機能強化などが望まれています。

■ 仮想通貨取引における確定申告をサポートするサービス「会計freee for 仮想通貨」をリリース

この度、仮想通貨取引における損益計算を簡単に行えるサービス「会計freee for 仮想通貨」の提供を開始しました。簡単な操作で、取引所ごとに損益通算の参考値(※1)を算出可能で、「クラウド会計ソフト freee」と合わせてご利用いただくことで、確定申告書類への反映まで簡単に行っていただけます。


原文はこちら
https://corp.freee.co.jp/news/cryptocurrency-0205-7960.html

17:04 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.