金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2019/10/31

【BANQ】BANQがブロックチェーンを活用したトークンエコノミー事業に参入

| by:ウェブ管理者
株式会社BANQ(本社:東京都千代田区、代表取締役:髙橋 宗貴、以下「BANQ」)は、『ありがとう!』をブロックチェーン上でやりとりするアプリ『thx!』を開発・運営するbit3x Technologies Pte. Ltd.(本社:シンガポール、以下「bit3x」)を子会社化し、新たにブロックチェーンを活用したトークンエコノミー事業を開始します。

<「thx!」アプリについて>

ユーザー同士がスマホで気軽に『ありがとう!』をやりとりすることができる無料アプリ。bit3xが開発した独自のブロックチェーンとウォレット上で、thx!マイルと呼ばれる独自トークンが送受信され、全てのトランザクションがブロックチェーン上に改ざんができない仕組みで記録され管理されます。また、トランザクションを独自のアルゴリズムでスコアリングすることで、ユーザーはthx!マイルを他のユーザーに送る毎に信頼評価を累積することができ、所属するコミュニティ内での貢献度をランキングなどで知ることができます。アプリユーザー同士であれば、コミュニティの外でもボーダーレスにthx!マイルを送り合えるのでグローバルなコミュニケーションツールとしても活用することができます。

<今後のサービス展開>

弊社は、thx!アプリが実装している機能を活用した顧客・従業員ロイヤリティ向上ツールを、クラウドサービスとして企業向けに提供していく計画です。導入企業様は、thx!マイルを活用して ①ポイントマーケティング ②一緒に働く仲間への感謝ボーナス③顧客からスタッフへの感謝チップなど、顧客や従業員のロイヤリティを促進する施策をワンストップで実行することが可能となります。また、国内外の国や自治体などと連携することも視野に入れており、世界中が『ありがとう!』で溢れる社会を目指してトークンエコノミー事業を推進していきたいと考えています。


原文はこちら
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000049884.html

15:10 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.