金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2019/10/28

【SCSK】「グッドキャリア企業アワード 2019」大賞(厚生労働大臣表彰)受賞のお知らせ

| by:ウェブ管理者
SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員 最高執行責任者:谷原 徹、以下 SCSK)は、このたび厚生労働省主催の「グッドキャリア企業アワード 2019」において、従業員の自律的なキャリア形成を積極的に支援している企業として、大賞(厚生労働大臣表彰)の一社に選定されましたので、お知らせいたします。

1. 「グッドキャリア企業アワード」について

この表彰制度は、従業員の自律的なキャリア形成支援について特に他の模範となる先駆的取り組みを行っている企業を表彰し、その理念や取り組み内容、効果などを広く発信、普及することにより、キャリア形成支援の重要性を社会に広め、定着を期すことを目的として厚生労働省が実施しているものです。

2019年度は、全国54社の企業から応募があり、有識者などによる審査委員会での審査の結果、SCSKを含む5社が大賞に、5社がイノベーション賞に選定された旨、厚生労働省から発表されました(2019年10月28日付)。

なおSCSKは、「グッドキャリア企業アワード」の前身、「キャリア支援企業表彰」でも2013年に厚生労働大臣表彰を受賞しており、今回2回目の受賞となります。

2. 主な評価ポイント

審査においてSCSKは、専門性認定制度や多彩な研修の提供、社員の自己研鑽を促す、きめ細かな支援を推進している点が高く評価されました。

(1)各職務分野で長期キャリアを描けるように専門性認定制度を設けるとともに、上司との面談を通じ今後のキャリアを開発するCDP(キャリアディベロップメントプラン)制度を整備。
(2)全社員に「継続的な学びと成長の機会」を提供する全社統合的人材育成体系「SCSK i-University」を整備し、個々の社員の育成計画に基づき受講の必要な研修と社員自らの意思で受講できる研修など幅広いニーズに対応した約350種類の研修を提供。
(3)社員の主体的な成長を促す「コツ活※1」「学び手当※2」、場所にとらわれない働き方「どこでもWORK」、副業・兼業制度「スマートワーク・プラス」など幅広い施策を整備。
※1 社員が主体的に学ぶことを推奨する取り組みで、1年間の自己研鑽活動の記録を申請することで一定の基準に基づきインセンティブを支給
※2 自律的、主体的な学びへの援助として全社員に支給

SCSKは、今後も社員の自律的なキャリア形成を支援する施策の充実を図ることで、社員一人ひとりの能力が高められるよう全力で取り組んでまいります。


原文はこちら
http://www.scsk.jp/news/2019/press/other/20191028.html

15:03 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.