金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/08/04

【みずほ銀行】株式会社みずほ銀行とKOKO Networks Limitedによるカーボンクレジット分野に関する戦略的パートナーシップの構築について

| by:ウェブ管理者
 株式会社みずほフィナンシャルグループ(執行役社長:木原 正裕)傘下の株式会社みずほ銀行(頭取:加藤 勝彦)は、ケニアの気候テック企業である KOKO Networks Limited(以下「KOKO」)と、このたび、カーボンクレジット分野に関する戦略的パートナーシップの構築を目的とする覚書を締結しました。

 国連食糧農業機関 (FAO) によると、アフリカの都市部で調理に使われる主要な燃料である木炭は、アフリカ大陸の森林破壊の主な原因となっています。また、木炭を燃やすことによる室内大気汚染により、アフリカ大陸全体では毎年数十万人が死亡しており、特に 5歳未満の子どもの肺炎や急性呼吸器感染症による死亡が社会課題となっています。
KOKO は、この課題に取り組み、クリーンエネルギーの普及を促進するために、アフリカの国々を木炭依存から移行させる新しい技術主導のプラットフォームを設計し運営しています。

 KOKO は、アフリカの燃料転換と森林破壊の課題を解決するために設立された 2014 年設立の気候テック企業です。ケニアの 8 都市で約 100 万世帯に低コストのバイオエタノール燃料を供給するエネルギー事業を運営しています。この燃料は、コンビニエンスストア内に設置された約 2,500 台の KOKO Fuel ATM から購入でき、森林破壊につながる木炭の代替として、KOKO のバイオエタノール燃料用のクックストーブ(※1)に利用されています。


原文はこちら
https://www.mizuhobank.co.jp/release/pdf/20230804release_jp.pdf

16:06 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.