(2011/10/11)
チャイエックス・ジャパン 2011年9月の取引状況について
http://www.nomuraholdings.com/jp/news/nr/etc/20111011/chx20111011.pdf
代替市場を運営するチャイエックス・グローバル・インクの子会社であるチャイエックス・ジ
ャパン(以下「CXJ」)は本日、9月の取引状況を発表した。
チャイエックス・ジャパン取引状況 2011年9 月 2011年8月 2011年7月
売買代金 (億円) 5,830 7,865 5,298
約定件数 871,337 1,073,041 636,351
売買高(百万株) 934 1,163 730
日経平均株価構成銘柄シェア(*)
売買代金 2.82% 2.83% 2.79%
売買高 3.13% 3.03% 2.72%
*注: チャイエックス・ジャパンの売買代金および売買高をそれぞれ東証立会における売買代金および売買高で除したもの。
データ出典:ブルームバーグ
チャイエックス・ジャパンについて
チャイエックス・ジャパンはPTS(私設取引システム)を運営しており、全ての取引は日本証券クリアリング機構における清算の対象となっている。チャイエックス・ジャパンは、革新的手数料体系、先進的な注文形態およびリスクマネジメントツールやコロケーション等のサービス提供を低レイテンシーかつFIXベースにて行うことで、より効率的な執行市場の形成を目指している。チャイエックス・ジャパンは新たな取引参加者を呼び込むことで、日本市場全体の流動性向上および取引コストの低減、そして投資パフォーマンス向上の実現に努めている。
チャイエックス・グローバルについて
チャイエックス・グローバルは、執行市場運営において、また金融市場および市場参加者に資する革新的な商品・サービスの創出において、業界のリーダーとなることを目指しており、テクノロジーに主導された市場における競争が、全体の市場流動性と投資家のパフォーマンスの向上につながり、市場参加者の利益に資すると考えている。
チャイエックス・グローバルは野村ホールディングス株式会社の100%子会社で電子取引の草分けであるインスティネット・インコーポレーテッドの傘下企業である。チャイエックス・グローバルは、チャイエックス・カナダ、チャイエックス・ジャパン、チャイイースト(シンガポール取引所との50/50 合弁会社)、チャイ・エフエックスおよびグループのテクノロジー・サービス部門であるチャイ・テックを運営している。また、今年後半には、チャイエックス・オーストラリアの業務を開始する予定である。