金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2019/05/28

【野村総研】野村総合研究所、本人確認サービス「e-NINSHO」に、企業が自社従業員のマイナンバー情報を収集する機能を追加

| by:ウェブ管理者
株式会社野村総合研究所(以下「NRI」)は、マイナンバーを用いた本人確認サービス「e-NINSHO(イーニンショウ)1 」において、企業が社会保険や税務関係の手続きを行なう上で必要な従業員のマイナンバー情報を、インターネット経由で安全に収集する機能(以下「本機能」)を追加し、4月1日から提供を開始しました。

■高いセキュリティを確保した上で、インターネット経由でマイナンバー情報の収集が可能

「e-NINSHO」は、マイナンバーカードに格納された電子証明書等を活用する本人確認サービスです。これまでは金融機関向けに、インターネット経由でマイナンバーを安全に収集する機能を提供してきました。

従来、企業が自社従業員のマイナンバーを収集する場合、必要書類を従業員が郵送等で提出する必要がありました。本機能により、企業においても、金融機関と同水準のセキュリティを確保した上で、インターネット経由で従業員のマイナンバー情報を収集することが可能になります(図1を参照)。


原文はこちら
https://www.nri.com/jp/news/info/cc/lst/2019/0528_1

15:06 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.