金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2015/09/15

【みずほ銀行】投資信託「資本収益力日本株ファンド(年1回決算型)」の取扱開始について

| by:ウェブ管理者
株式会社みずほ銀行(頭取:林 信秀)は、投資信託「資本収益力日本株ファンド(年 1 回決算型)」の取り扱いを開始します。当ファンドは、ROE(自己資本利益率)等に着目し、「投資者にとって投資魅力の高い会社」で構成された新しい株価指数である「JPX 日経インデックス 400」を参考指数とし、それを上回る成果を目指す日本株のファンドです。当ファンドをラインアップに加えることにより、みずほ銀行は多様化するお客さまの資産運用ニーズにお応えしてまいります。

当ファンドの主な特色は、以下のとおりです。
・資本収益力日本株マザーファンド受益証券への投資を通じて、主としてわが国の株式へ投資を行い、信託財産の中・長期的な成長を目指して運用を行います。

・株式への投資にあたっては、ROE(自己資本利益率)の「水準」とその「持続性」や ROE の「改善見込み」を重視した個別企業の調査・分析を行い、株価バリュエーション等を考慮して銘柄選択を行います。

・年 1 回決算を行い、分配方針に基づき収益の分配を行います。ただし、分配対象額が少額の場合には、分配を行わないことがあります。

当ファンドは実質的に国内の株式を主な投資対象としますので、組入資産の価格の下落や組入資産の発行体等の収益性悪化および資金繰りの悪化等の影響により、基準価額が下落し、損失が生じることがあります。従って、お客さまの投資元金は保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失が生じ、投資元金を割り込むことがあります。

また、お客さまにご負担いただく手数料があります。なお、手数料の種類等を含めた概要は添付資料でご確認いただき、くわしい商品内容は、投資信託説明書(交付目論見書)および目論見書補完書面、商品基本資料でご確認ください。

当行では、今後ともお客さまに一層ご満足いただけるよう積極的に商品・サ-ビスの拡充に取り組んでまいります。


原文はこちら
http://www.mizuhobank.co.jp/release/pdf/20150914_3release_jp.pdf

17:07 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.