金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2014/03/27

【マネックス証券】外国株 東大で実践授業!米国株取引ツール「トレードステーション」

| by:ウェブ管理者
2013年度冬学期にマネックス証券は、東京大学大学院工学研究科における「金融レジリエンス情報学」の講義の中で、当社の米国株取引ツール「トレードステーション」を用いて、受講生の方にシステム・トレーディングを体験していただきました。

はじめに、3回に分けて、「トレードステーション」の開発に携わった当社の社員が「トレードステーション」の使用方法やプログラムの書き方などの講義を行い、その後、いくつか金融に関する講義を行いました。最終的には、受講生一人ひとりに取引のストラテジー(自動売買プログラム)を考えていただき、実際に、シミュレーション口座を使って、考えたストラテジーを検証(フォワードテスト)していただきました。

講義を通じて、13名の受講生の方にご自身で考えたストラテジーを実行していただきましたが、中には好成績のストラテジーを生み出した強者もいらっしゃいました。
風景2 今回の講義では、受講生の方には当社のツールを使い、システム・トレーディングとはどのようなものかを学んでいただきました。インプットするだけではなく、アウトプットとしても、自分にしか思いつかないストラテジーを編み出し、我々をあっと驚かせてくれました。
さらに、ストラテジーを実際に作るという作業は、ほとんどの受講生が初めてということでしたが、非常に高い成果を残してくれました。

これまで、プロの投資家しかできないと考えられていたシステム・トレーディングは、今や一般の投資家にも身近なものになってきています。マネックス証券の「トレードステーション」で、システム・トレーディングを始めてみませんか?

(システム・トレーディングについて、詳しくお知りになりたい方は、ぜひ以下のラリー・ウィリアムズ氏の対談をご覧ください。)


原文はこちら
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new2014/news1403_39.htm

18:13 | 金融:証券
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.