金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2015/07/17

【マネーフォワード】マネーフォワード、新サービス『MFクラウドマイナンバー』を8月から提供開始

| by:ウェブ管理者
お金のプラットフォームを提供する株式会社マネーフォワード(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 辻庸介、以下当社)は、マイナンバーの収集から保管、さらに破棄までをクラウド上で完結できる新サービス『MFクラウドマイナンバー』を、2015年8月より提供開始することをお知らせいたします。提供に先立ち、2015年7月17日(金)より、事前登録キャンペーンを開始いたしました。
事前登録キャンペーンURL: https://biz.moneyforward.com/mynumber


マネーフォワード、新サービス『MFクラウドマイナンバー』を8月から提供開始
2015年07月17日
pdfPDFはこちら

事前登録で3か月無料利用可能、マイナンバーの収集・保管・破棄を簡単に安全にクラウド上で完結

お金のプラットフォームを提供する株式会社マネーフォワード(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 辻庸介、以下当社)は、マイナンバーの収集から保管、さらに破棄までをクラウド上で完結できる新サービス『MFクラウドマイナンバー』を、2015年8月より提供開始することをお知らせいたします。提供に先立ち、2015年7月17日(金)より、事前登録キャンペーンを開始いたしました。
事前登録キャンペーンURL: https://biz.moneyforward.com/mynumber

MFクラウドマイナンバー

【サービス提供開始の背景】
2016年1月の「マイナンバー制度」開始に伴い、各企業は従業員のマイナンバーの収集・保管・利用・廃棄などを安全かつ適切に行うことが義務付けられます。しかし、中小企業及び申告業務を委託される会計事務所や社会保険労務士事務所などにとっては、莫大な手間や管理コストが発生してしまうという課題があります。

また、『MFクラウド会計・確定申告』の利用者へのアンケートにて、約4人に3人が「マイナンバー対策について具体的に何も決まっていない」と回答(*)したように、2016年1月に制度が開始されるにもかかわらず、多くの企業で方針が決まっていないのが現状です。

(*)後述のマイナンバーに関するアンケート「マイナンバーの回収や管理について社内の方針は決まっていますか?」参照

【『MFクラウドマイナンバー』の主な機能・特徴】
・オンライン上で完結
従業員やその扶養家族、取引先、株主等からのマイナンバー収集がスマートフォンやPCで行うことができます。PCのローカルや書面にデータが残らないためセキュリティ上安心です。

・マイナンバーの漏洩・紛失・毀損リスクを抑える
収集したデータは、暗号化は勿論のこと二段階認証による強固なアクセス管理のもと、クラウド上に保管します。社内にマイナンバーを持たないことにより、収集から破棄までの手間が激減し、漏洩・紛失・毀損リスクも抑えることができます。

・管理が簡単・安全
権限管理機能や利用履歴管理機能で、マイナンバー管理を簡単・安全に行うことができます。また、廃棄時期もシステムで管理できるため、法定保存期間などを気にする必要もありません。

・MFクラウド給与との連携で各種書類作成も
源泉徴収票や給与支払報告書などへのマイナンバー印字も、人手を介す必要がなく、安全かつ簡単に年末調整事務を完結できます。


原文はこちら
http://corp.moneyforward.com/service/20150716-mfcloud-mynumber/

17:03 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.