2021年3月13日(土)、ちいきん会事務局は、「地域活性化に熱意ある」公務員と金融機関職員、学生・民間事業者を対象に、羽田空港にある「よい仕事おこしプラザ」からオンライン配信による「第5回 ちいきん会 オンライン」を開催した。
ちいきん会は、金融 × 公務員ミートアップイベントとして、これまで、2019年3月の初開催より4回開催、延べ1,850名超が参加。2020年6月以来、約9ヵ月振りの「ちいきん会」では、官・金・民の有志が集うこのネットワークから生まれた好事例を紹介すべく、地域で展開されているダイアログや活動を紹介。地域課題に基づく共感と新たな出会いの場として、各地域におけるイノベーションや参加者個人のモチベーション向上、仲間づくりに繋げていくことを目的に開催。各地で特定の地域課題を有志が議論するダイアログでは、心理的安全性の担保がその特徴でもあるという。
この日の参加者は394名。Zoom運営ホストは、木村 信綱さん(福島学院大学 教授)、國分 桃香さん(福島学院大学 学生)をはじめ、有志メンバーが持つそれぞれのスキルを活かし、テーマプレゼン、告知ピッチ、グループセッションが行われた。
開会の挨拶は、菅野 大志さん(ちいきん会 主宰者、金融庁 地域課題解決支援チーム代表)よりお礼の言葉と共に、2年前に立ち上げた「ちいきん会」が1,900名の有志のネットワークによる全国各地の取組みを一挙紹介すべく、オープン宣言でスタート。
この日のコメンテーターは、脇 雅昭さん(よんなな会 主宰)、遠藤 俊英さん(前金融庁長官)、江上 広行さん(URUU 代表取締役、JPBV 代表理事)、日下 智晴さん(金融庁 地域金融企画室長・地域課題解決支援室長)が出演。
サポーターとして、赤澤 亮正さん(内閣府 副大臣 衆議院議員、防災・国土強靭化、新型コロナ、金融、経済財政、成長戦略、全世代型社会保障改革、領土問題などを担当)が出演。地域課題の解決に向けた熱意ある「ちいきん会」の発展への喜びと感謝の言葉と共に、自身の地方創生への想いと担当する金融、防災、コロナをはじめとする活動について紹介。活動の可能性に期待し、共感する「ちいきん会」を全力で応援したいと「オフィシャルサポーター宣言!」を行い、挨拶を締めくくった。
前半 | テーマプレゼンでは7団体(各3分)、告知ピッチでは4団体(各1分)が出演。 |
【1.山陰ダイアログ】「タレントシェアによる地域課題解決の実践」
【2.テラロック】「地域活動の熱狂ライブ!テラロックから考えるネットワークの価値」
【3.熊本ダイアログ】「起業・創業にやさしいまち熊本~4つのターニングポイント~」
【4.岩手ダイアログ】「いわてダイアログの挑戦~地域の1を10にする」
【5.白石ダイアログ】「スーパー公務員はいない。さあ、一歩踏み出そう!」
【6.山形・石川ダイアログ】「特別保証認定の電子化ができたのは!」
【7.福島ダイアログ】「福島は、副業人材活用が熱い!金融機関との連携も!」
【①ちいきん会福島】「「ちいきん会 in 福島」開催後の活動事例のご紹介」
【②さいたま新都心】「家庭、職場以外の第3の場、興味ありませんか?」
(五十嵐 義人さん@国家公務員)
【③ひらつかダイアログ】「ひらつかダイアログのご紹介」
【④地方創生カレッジ】「eラーニング新規講座のご案内」
テーマプレゼン後には、各プレゼン発表者 / コメンテーター / 参加者を交え、グループセッションが行われた。
後半 | テーマプレゼンでは7団体(各3分)、告知ピッチでは4団体(各1分)が出演。 |
【8.群馬ダイアログ】「群馬発!新しい労働様式~ぐんまから始まる新しい働き方のニューノーマル~」
(井上 雅光さん@国家公務員)
【9.地域課題解決チーム】「金融庁地域課題解決支援チームの取組み」
【10.しぞー会】「地域密着メディアが有志ネットワークを構築!400人の熱い仲間と繋がる「しぞー会」」
【11.fish会】「fish、北陸ローカルSDGs始動!1%の進化が2030年を変える!」
【12.京都ダイアログ】「延期から1年…!地域で人材をシェア!!」
【13.奈良ダイアログ】「立上げの経緯・奈良の有志が観光振興!?」
【14.東京大学 国際オープンイノベーション機構】「課題解決とアカデミアの連携事例」
【⑤北海道ダイアログ】「自らの望む働き方ができる社会の実現」
【⑥岡山ダイアログ・地域金融変革運動体岡山】「岡山にケミストリーを!『組織知』から『集合知』へ」
【⑦ガーディアン72】「災害時の初動72時間を支援、仕分不要G72BOXの備蓄対応の仕組み」
【⑧<質問>オフサイト活動の活かし方って?】
全てのプログラムが終わり、川本 恭治さん(城南信用金庫 理事長)より挨拶。「ちいきん会」を通じて仲間が増え、その紹介でさらに仲間が増えているとし、「つながるということの大切さ、一歩でも二歩でも先ず動くことが大切だ」と語った。また、今回、会場となった羽田空港にある「よい仕事おこしプラザ」について紹介。テレビドラマ「半沢直樹」の撮影にも使用されたとし、出会いの場としてぜひ使って欲しいとした。
最後に、堀本 善雄さん(金融庁 総合政策局 審議官)より中締め挨拶。9ヵ月ぶりの開催となる中、熱量はまったく下がっておらず、さらに盛り上がり、進化していると感想を述べた。また、ちいきん会の活動を通じて入ってくる情報量の多さや対応スピードはスゴイとし、コロナにおいてもWEBを活用して進化し発展できているとした。その上で、この2年間の奇跡的な発展を、これからも継続させていくことが課題だとし、組織を超えてネットワークをいかに広げていくか、参加者への協力を呼びかけ、感謝の言葉で締めくくった。
(取材、撮影、記事、編集・制作 : GoodWayメディアプロモーション事業部 @株式会社グッドウェイ )