金融&IT業界の情報サイト
 
 
 
写真レポート >> 記事詳細

2017/04/15

【東京大学金融教育研究センター(CARF)】フィンテック研究フォーラム公開シンポジウム「貨幣・決済の未来とブロックチェーンの進展」開催!

| by:サイト管理者

 2017年3月21日(火)、東京大学金融教育研究センター・フィンテック研究フォーラムは、東京大学本郷キャンパス 伊藤謝恩ホール(伊藤国際学術センター)において、公開シンポジウム「貨幣・決済の未来とブロックチェーンの進展」を開催した。(共催:NIRA総合研究開発機構




 冒頭に、柳川 範之氏(東京大学大学院経済学研究科 教授・NIRA総合研究開発機構 理事)よりお礼の言葉と共に挨拶。



 最初に、ブロックチェーンによるダイヤモンド認定書や取引履歴を記録するビジネスを手掛ける Leanne Kemp氏(Founder and CEO, Everledger)のビデオメッセージが流れ、Calogero Scibetta氏(Business Development & Operations,  Everledger)による基調講演が行われた。



 研究報告「貨幣と決済システムの未来」では、柳川 範之氏(東京大学大学院経済学研究科 教授・NIRA総合研究開発機構 理事)が登壇。生じている技術革新と決済の類型に触れ、これまではなかった多様な情報伝達機能としての貨幣の役割について解説。その上で、ブロックチェーン技術と発展構造、ビットコイン型拡大の可能性、台帳型処理の未来、今後の貨幣の情報伝達機能について解説。

 研究報告「法貨と中央銀行」では、戸村 肇氏(早稲田大学政治経済学術院 准教授)が登壇。「将来、貨幣・硬貨への需要がなくなったとき、決済システムにおける中央銀行の役割は残るか」をテーマに、中銀当預の機能と性質、公的銀行間決済システム、預金システムの安定性に触れ、暗号通貨での中央銀行機能の代替可否、現実的な問題などについて解説。



 パネルディスカッションに向けた問題提起「ブロックチェーンは社会をどう変えるか」では、翁 百合氏(日本総合 研究所副理事長・NIRA総合研究開発機構 理事)が登壇。翁氏より、ブロックチェーンの定義、分類、メリット、実用例、課題について解説。パネルディスカッションへの問題提起が行われた。

 金融面での課題と展望
  1.仮想通貨の発展可能性をどうみるか
  2.資金決済、送金、貿易取引など金融機関の活用可能性をどうみるか

 今後のブロックチェーンの活用可能性と課題
  1.合意形成手段、スマートコントラクトについて今後の課題は何か
  2.今後の実装、発展に向けた課題は何か



 講演「ビットコインなど仮想通貨の現状と課題」では、加納 裕三氏(bitFlyer 代表取締役)が登壇。「中央銀行から見たブロックチェーン技術の金融分野での利用可能性」では、岩下 直行氏(日本銀行 決済機構局 FinTechセンター長)登壇。



 その上で、加納氏、岩下氏に加え、井上 俊剛氏(金融庁 総務企画局 信用制度参事官)、竹田 達哉氏(三井住友フィナンシャルグループ ITイノベーション推進部 グループ長)を交え、パネルディスカッション①「金融機関の取り組み」が行われた。



 講演「証券市場とブロックチェーン/DLT」では、山藤 敦史氏(日本取引所グループ 総合企画部 新規事業推進室 フィンテック・ラボ 課長)が登壇。講演「スマートコントラクト その基礎と現在の状況について」では、増島 雅和氏(森・濱田松本法律事務所 パートナー弁護士)が登壇。



 その上で、山藤氏、増島氏に加え、岩下氏と柳川氏を交えパネルディスカッション②「ブロックチェーンの今後の活用可能性」が行われた。



 全てのプログラムが終わり、会場に隣接するエリアで懇親会が行われた。神田 玲子氏(NIRA総合研究開発機構 理事/研究調査部長)より挨拶、柳川氏より乾杯の発声が行われた。



 東京大学金融教育研究センターは、金融研究・教育のアジアにおける世界的拠点となることを目的に掲げ、2005年4月東京大学に設置され、金融経済学の先端理論研究や金融・資本市場に関する実証研究の推進、健全な経済発展のためにあるべき金融システムのデザインや政策提言、世界トップ水準の金融研究・金融教育を進め、最先端の資金運用・資金調達・リスク管理の手法開発を行うとともに、21世紀の金融を担う研究者・リーダーの育成を行っている。

 
東京大学金融教育研究センターは、2016年3月11日(金)にも、公開シンポジウム「フィンテックとこれからの金融システムのあり方(取材レポート)」開催している。フィンテック研究フォーラムの今後の活動に注目したい。

(取材、撮影、記事、編集・制作 : GoodWayメディアプロモーション事業部 @株式会社グッドウェイ )




13:47 | 写真:金融・IT業界向け




 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.