金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2013/03/25

【じぶん銀行 】スマートフォンアプリのバージョンアップについて

| by:ウェブ管理者

【じぶん銀行 】スマートフォンアプリのバージョンアップについて~新機能「電子マネーリーダー」を追加~
http://www.jibunbank.co.jp/pc/news/detail/news_20130322.html


 株式会社じぶん銀行(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鶴我 明憲、以下「じぶん銀行」)は、3月22日(金)より、Androidスマートフォン注1およびiPhone注2向けのアプリ※をバージョンアップし、「じぶん銀行スマートフォンアプリV5.0」の提供を開始いたします。


※iPhone向けアプリのバージョンアップについては、近日リリース予定です。


  「じぶん銀行スマートフォンアプリV5.0」の新しい機能として、「電子マネーリーダー」を追加しました。Androidスマートフォンにカード型電子マネーをかざすと、Suica注3など全国の交通系電子マネー、楽天Edy注4、nanaco注5の残高が確認いただけるようになりました。注6


  本機能は、じぶん銀行の口座をお持ちのお客さまはもちろん、まだお持ちでないお客さまも、アプリをダウンロードすることによりご利用いただけます。金融機関におけるこのようなAndroidスマートフォン向けアプリの提供は、日本初※となります。


※2013年3月22日現在、じぶん銀行調べ


  また、今回この他に利便性が向上した機能は、外貨預金取扱通貨の拡大(本年2月12日より)に伴い、これまでお取扱いしていた米ドル、ユーロ、豪ドル、中国元に加え、ブラジルレアル、韓国ウォン、南アフリカランド、ニュージーランドドルの外貨為替レート表示、チャート表示に対応しました。


  さらに、iPhone 5の画面サイズに対応し、視認性を向上させました。


  すでにじぶん銀行のスマートフォンアプリをお使いのお客さまは、バージョンアップのお手続き注8により、「じぶん銀行スマートフォンアプリV5.0」をご利用いただけます。


  今後も、じぶん銀行は、スマートフォン向けサービスの拡大を順次実施してまいります。


18:04 | サービス&機能
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.