金融&IT業界の情報サイト
 
 
 
写真レポート >> 記事詳細

2025/03/31new

【札幌市/平和不動産】「金融コミュニティは何をもたらすか?-金融の集積地 兜町・茅場町のFinGATEの例-」を開催!

| by:サイト管理者

 2025年3月26日(水)、札幌市平和不動産FinGATE)は「金融コミュニティは何をもたらすか?-金融の集積地 兜町・茅場町のFinGATEの例-」をIKEUCHI LAB(IKEUCHI GATE 4階)で開催した。(後援:国際資産運用センター推進機構(JIAM)Fintech協会、協力:Team Sapporo-Hokkaido

(PR TIME)「FinGATE初の札幌セミナー「金融コミュニティは何をもたらすか?-金融の集積地 兜町・茅場町のFinGATEの例-」を2025年3月26日に札幌市と共催



 会員制プライベートオフィス・コワーキングスペース「IKEUCHI LAB」は、札幌のイノベーション創発拠点としてビジネスをサポート。この日は札幌の金融機関・支援機関・報道メディアなど70名ほどが一堂に会した。



 冒頭に、西山 香織 氏(札幌市 まちづくり政策局GX推進担当局長)より開会の挨拶。続いて、講演「GX推進機構における金融支援と今後の展望」では、清水 一滴 氏(GX推進機構(脱炭素成長型経済構造移行推進機構)上級研究員)より機構の投資対象分野やビジョンについて紹介。なお、この日の進行は、牧之瀬 mumu 氏(国際資産運用センター推進機構(JIAM))が務めた。



 講演「日本橋兜町・茅場町「FinGATE」の取り組み」では、中嶋 萌絵 氏(平和不動産 ビルディング事業部 主任)よりプロモーションムービーの紹介に続き、準備を進めている札幌市南口に2つの大規模再開発事業への参画に向けて、兜町・茅場町で手がけてきたFinGATEコミュニティの実績や効果について解説。




 パネル「金融コミュニティは何をもたらす」では、パネリストとして西山氏(札幌市)に加え、FinGATEに入居している3名(木村 大樹氏(Keyaki Capital 代表取締役CEO)、渡邉 佑規氏(KUSABI 代表パートナー)、Florian Geier氏(Antler シニアディレクター))を迎え、牧之瀬氏(JIAM)がモデレータを務めた。



 パネルの中では、各社の取組みに加え、FinGATEの入居者としてのメリットや取り巻く環境、金融エコシステムの進展など、それぞれの立場から目指しているビジョンや私見、札幌への想いや期待など本音トークが披露された。



 最後に、中尾 友治 氏(平和不動産 執行役常務 ビルディング事業部管掌)よりお礼の言葉とともに閉会の挨拶。その後、参加者とのネットワーキングが行われた。

 北海道・札幌「GX 金融・資産運用特区」では北海道のポテンシャルを活かし、スタートアップの創出・育成を進め、資産運用会社等の金融機能を北海道・札幌に呼び込むべく、世界中からGXに関する資金・人材・情報が集積する、アジア・世界の「金融センター」の実現を目指していくという。今後の札幌の展開に注目したい。

・北海道新聞(2025.03.26)

・ニッキン(2025.03.27)

・テレビ北海道(2025.03.27)

(取材、撮影、記事、編集・制作 :株式会社グッドウェイ@メディアプロモーション事業部 )




15:24 | 写真:金融・IT業界向け




 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.