金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2019/05/30

【シンプレクス】 TaoTaoの仮想通貨取引システムを構築

| by:ウェブ管理者
~仮想通貨ビジネスに必要な機能をオールインワンで提供~
~高度なセキュリティ要件に対応したウォレットシステムを搭載~

シンプレクス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:金子英樹、以下:シンプレクス)は、ヤフー株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:川邊健太郎)の子会社であるZコーポレーション株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:宮坂学)が出資するTaoTao株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:荒川佳一朗、仮想通貨交換業者:関東財務局長 第00011号、以下:TaoTao)の仮想通貨取引システムとして、シンプレクスの仮想通貨取引プラットフォーム「SimplexCryptoCurrency(シンプレクス・クリプト・カレンシー)」が採用され、2019年5月30日より稼働開始したことをお知らせします。

TaoTaoは、新たな仮想通貨取引所「TAOTAO」の営業を2019年5月30日より開始しています*1

■導入背景

TaoTaoは「新しいお金。新しい世界。」をスローガンに、仮想通貨ユーザーにとってより使いやすく、安全・安心に利用できるサービスの提供を目指す仮想通貨交換事業会社で、このたびシンプレクスの仮想通貨取引システムの導入を決定しました。

本案件では、シンプレクスの仮想通貨取引システムにおける開発・運用実績、特に仮想通貨ユーザーが安心して利用できるセキュリティの高さが評価され、「SimplexCryptoCurrency」が採用されました。

■特長

本案件でシンプレクスは、(1)一般投資家向け取引ツール、(2)業務管理システム、(3)ディーリングシステム、(4)ウォレットシステムを提供しています。それぞれの主な特長は以下の通りです。

(1)快適な仮想通貨取引を実現する一般投資家向け取引ツール
一般投資家向け取引ツールとして、豊富な注文機能と高機能チャートを搭載し、カスタマイズ性にも優れたWebブラウザ版取引ツールを提供しています。


原文はこちら
https://www.simplex.ne.jp/news/service/190530254.html

15:15 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.