金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2018/10/26

【日本IBM】ニトリのグローバル展開を加速する新基幹システムを IBM Systems で強化

| by:ウェブ管理者
日本アイ・ビー・エム株式会社(本社:東京都中央区、以下:日本IBM)は、株式会社ニトリホールディングス(本社:札幌市北区、代表取締役社長:白井俊之、以下:ニトリ)のミッション・クリティカルな業務を支える基幹データベース・システムに、IBM POWER9 プロセッサー搭載エンタープライズ・サーバー IBM Power System E980 server とオールフラッシュ ・ストレージ IBM DS8886F を採用したことを発表します。本年8月に発表された IBM Power System E980 は、今回が国内出荷第一号となります。

ニトリは、「住まいの豊かさを世界の人々に提供する。」というロマンを実現するための中長期ビジョン「2022年 1,000店舗、2032年 3,000店舗」を掲げています。店舗数や売上が急拡大する中、性能・信頼性・拡張性・ビジネス継続性への要件がより一層厳しくなっています。新基幹システムは、その達成に向けてニトリが掲げる経営戦略「海外高速出店と成長軌道の確立(2018年~2020年)および、グローバルチェーン確立に向けた経営基盤再構築(2021年~2022年)」の実現を根底から支えるミッション・クリティカルなシステム基盤となります。

今回採用された Power System E980 server は、最大192のPOWER9コア、最大64 TBのメモリー、Power Systemsシリーズで最速のPOWER9プロセッサーを搭載したハイエンド機で、メインフレーム技術・設計思想に基づく論理分割機能(LPAR)を搭載しています。これにより、日々のコンピューティング・ニーズの変化やシステムの拡張・刷新を柔軟な資源再配分と強固なセキュリティーの下で実行でき、基幹データベースの高速かつ安定的な稼働と、システム・ランニング・コストの削減を両立できます。新システムへのデータ移行は、DS8886F に搭載されたグローバル・コピー機能(データを別のストレージ・ユニットに非同期方式でミラーリング)で複数データベースを一括処理することで、短時間での切り替えが可能です。

ニトリでは、本年中に基幹データベースの移行を完了し、来年以降は現行 x86 サーバーで稼働している拠点データベースを Power System E980 へ統合し、一層の安定稼働と基幹データベース連携の高速化を目指します。さらに、グローバルチェーン確立に向けたデータベースのバージョンアップも順次進めます。


原文はこちら
https://www-03.ibm.com/press/jp/ja/pressrelease/54456.wss

16:06 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.