金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2018/12/13

【伊藤忠テクノソリューションズ】ICTを活用した未来型ユニバーサル農業の実証実験を開始~AIとIoTで農業の働き方改革を支援~

| by:ウェブ管理者
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(代表取締役社長:菊地 哲、本社:東京都千代田区、略称:CTC)とCTCの特例子会社でユニバーサル農業を実践する株式会社ひなり(代表取締役社長:田村 裕之、本社:東京都千代田区、以下:ひなり)は、ICTを活用した未来型ユニバーサル農業の実現に向け、静岡県浜松市の京丸園株式会社とともに実証実験を開始しました。

■ユニバーサル農業とひなりの農福連携モデル(通称:ひなりモデル)
近年、人口減少や高齢化が進む中で農業分野と福祉分野が連携した「農福連携(ユニバーサル農業)」が注目されています。これは、障がい者や高齢者の社会参画を進め、その効用を農業経営の改善や担い手の育成に活かす取り組みです。様々な工程がある一連の農作業を「工程分解」し、誰にでも作業ができる形に切り分けることで、農作業の効率化と障がい者の仕事の創出につなげます。

ひなりでは、障がいのある社員がサポートマネージャーとともにチームで連携農家の業務を行います。業務を請け負う際にはサポートマネージャーが農家とともに工程分解を行い、作業に必要な補助具などとともに作業手順書を準備します。品質管理、衛生管理、安全管理を含めて業務管理を行うこの形態は「ひなりモデル」と言われ、連携農家の業容拡大に貢献しています。


原文はこちら
http://www.ctc-g.co.jp/news/press/20181213a.html

15:03 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.