金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2018/12/11

【楽天】高校生と取り組む地域課題解決プログラム「Rakuten IT School NEXT」成果発表会を初開催~「IT School NEXT大賞」に静岡県立富岳館高等学校~

| by:ウェブ管理者
 楽天株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下「楽天」)は12月8日(土)、楽天のサステナビリティ・CSR活動、およびSDGs(エス・ディー・ジーズ - Sustainable Development Goals、持続可能な開発目標)への取り組みの一環として、高校生や、各高校の地域住民と共に地域課題の解決を目指すプログラム「Rakuten IT School NEXT」の成果発表会(「『Rakuten IT School NEXT 2018』成果発表会」)を開催し、「IT School NEXT大賞」など計5賞を発表しました。なお、「Rakuten IT School NEXT」は今年から開始した新プログラムで(注1)、同成果発表会の開催は今回が初となります。

 各結果は以下の通りです。

・IT School NEXT大賞(審査員の合議により、出場チームの中で最も応援したい取り組み):
静岡県立富岳館高等学校「富士宮のブランド化」

・Innovation賞(新しさや面白さのある課題解決への取り組み):
 岩手県立水沢商業高等学校「子育て環境の充実」

・Impact賞(地域に好影響を与える取り組み):
 福島県立ふたば未来学園高等学校「双葉郡のにぎわい回復」

・Technology賞(楽天のサービスや技術を上手く活用できている取り組み):
愛知県立南陽高等学校「フェアトレードタウン名古屋」

・Student賞(高校生の投票により最も多くの票を集めた取り組み):
和歌山県立和歌山商業高等学校「南海トラフ地震」

 成果発表会は、「Rakuten IT School NEXT 2018」に参加する全国10の高校の各代表チームが一堂に会し、今夏から議論を重ねて作成してきた各地域の課題解決案についてプレゼンテーションを実施する場です。社内外5名の審査員は、高校生の発表内容を総合的に審査し、「IT School NEXT大賞」「Innovation賞」「Impact賞」「Technology賞」を選出しました。さらに、高校生が他校のチームに投票する「Student賞」も設け、計5賞を決定しました。また、発表会では、国連広報センター所長・根本 かおる氏によるSDGsについての講話や、参加校の高校生同士の交流会などもプログラムに組み込み、高校生たちにSDGsや地域課題解決への理解を深めてもらうとともに、高校生同士の相互理解を図る機会を設けました。


原文はこちら
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2018/1210_02.html

15:00 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.