金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2019/03/11

【セブン銀行】セブン銀行子会社バンク・ビジネスファクトリーが信用金庫向けにマネー・ローンダリング対策共同利用型サービスの提供を開始~日本ユニシスが提供する信金向け勘定系システムとのデータ連携により実現~

| by:ウェブ管理者
株式会社セブン銀行子会社の株式会社バンク・ビジネスファクトリー(以下、BBF 神奈川県横浜市、代表取締役社長 簗場 康行)は、日本ユニシス株式会社(以下、日本ユニシス)が提供する信用金庫向け勘定系システムとデータ連携を実現し、マネー・ローンダリング対策の共同利用型サービスを開始しましたのでお知らせします。

本サービス利用により、日本ユニシス提供の勘定システムを採用している信用金庫は、新たなシステム構築することなく、BBF で培ったノウハウの導入が可能となり、コストダウンを含めたマネロン事務の最適化が図れるようになります。

主なサービス内容

① 取引モニタリング
入出金等の取引データを調査し、マネー・ローンダリング等の疑いのある不審な取引を発見するサービス

② 「疑わしい取引届出」事務
「犯罪による収益の移転防止に関する法律」に基づく疑わしい取引の届出に関する事務の受託

③ 顧客リスク格付システム提供
顧客口座の属性や取引振りをマネー・ローンダリング等のリスクの度合いに応じて格付けを行うシステムを提供

近年、マネー・ローンダリング等における手口は巧妙化しており、機動的かつ実効的な対応が求められています。

BBFでは、マネー・ローンダリング等のリスクを低減するための一連の業務を支援するほか、RPA(ロボットによる業務自動化)を活用することによるコストダウンなど、受託事務の最適化を行っております。

【サービス利用開始予定の信用金庫】
西武信用金庫
京都信用金庫

今後も、セブン銀行、BBFは、提携金融機関のニーズをいち早く捉え、技術革新の成果をスピーディに取り入れることで新しいサービスの提供に努めてまいります。


原文はこちら
https://www.sevenbank.co.jp/corp/news/2019/pdf/2019030801.pdf

16:10 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.