金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2016/06/14

【NTTデータ】金融サービスへの活用に向けたニューロファイナンスに関する共同研究について

| by:ウェブ管理者
株式会社みずほ銀行(頭取:林 信秀、以下、「みずほ銀行」)、株式会社NTTデータ(代表取締役社長:岩本 敏男、以下、「NTTデータ」)、株式会社NTTデータ経営研究所(代表取締役社長:佐々木 康志、以下、「NTTデータ経営研究所」)は、新たなビジネス創出に向けた取り組みとして、「ニューロファイナンス」(金融分野の諸現象を人間の脳から明らかにしようとする研究分野、図参照)の知見と技術を活用した金融サービスに関する共同研究をこのたび拡大します。


みずほ銀行とNTTデータおよびNTTデータ経営研究所は、2015年7月より共同で、実際の金融サービスにおける「ニューロファイナンス」の適用可能性について、実証実験を行ってきました。

具体的には、2015年9月に、約6,500人規模のWebモニターの方にご協力いただき、脳情報注、趣味や嗜好、金融行動に関するアンケートデータを収集・解析し、その結果を7つのタイプに分類しました。その上で、タイプごとに金融サービスの広告宣伝を実施し、興味が示される割合を検証しました。

検証の結果、脳情報を活用して分類した7つのタイプ間で、広告に興味を示す割合に差が出ることを確認できました。

この結果を受け、今般、広告宣伝としての活用だけではなく、お客さまに向けた最適な金融アドバイスの提供等にもニューロファイナンスの知見や技術が活用できないか検証することを目的に、本共同研究範囲を拡大することになりました。

みずほ銀行では、本共同研究の進展によって、お客さまご自身も意識されていなかった潜在的な欲求や嗜好にも対応したサポートを実現することが可能になると考えており、個々のお客さまに適した金融商品や金融サービスをご紹介する取り組みをより一層加速化していきます。


原文はこちら
http://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2016/061400.html

18:04 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.