金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2015/04/02

【GMOペイメントゲートウェイ】スマホ決済サービス「GMO Pallet」タブレットPOSシステムと連携~飲食店を運営するスマイルズ、サニーテーブルなどに導入予定~

| by:ウェブ管理者
GMOインターネットグループで非対面クレジットカード等の決済事業を展開するGMOペイメントゲートウェイ株式会社(東証一部:証券コード 3769 本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:相浦 一成 以下、GMO-PG)は、株式会社エスキュービズム・テクノロジー(本社:東京都港区、代表取締役社長:武下 真典 以下、Sテック)と連携し、同社が提供するタブレットPOSシステム「EC-Orange POS」に、スマートフォン(スマホ)決済サービス「GMO Pallet」を2015年4月2日(木)より標準搭載いたしました。これにより、「EC-Orange POS」をご利用の店舗は、下記の2点が実現可能となります。

1)消費者(店舗のお客様)へ、スマホアプリで実店舗のクレジットカード支払いができる「GMO Pallet」によるスマホ決済を提供。
2)「EC-Orange POS」で管理している店舗の会員情報に加え、「GMO Pallet」でお支払いいただいたお客様の属性(性別、生年月日、年齢)情報および来店・購買履歴などの顧客情報を一括管理し、マーケティング施策に活用。

なお、「EC-Orange POS」をご利用の店舗・企業向けに、すでにシステム連携のご案内を開始しており、現在、Soup Stock Tokyo等を展開する株式会社スマイルズや、「Restaurant Casita」を展開する株式会社サニーテーブルでの導入が予定されています。

【背景と概要】

GMO-PGが提供する「GMO Pallet」は、消費者の実店舗でのカード支払いがスマホアプリ上で完結するスマホ決済サービスです。また店舗側は、カード決済処理業務の効率化に加え、アプリに蓄積された来店・販売履歴などの顧客情報を管理することができます。

一方、Sテックが提供する「EC-Orange POS」は、iPadやWindows 8タブレットといったスマートデバイスでPOSレジ業務を行うことのできるPOSシステムです。飲食店でのオーダーや小売店でのレジ・会計はもちろん、接客対応、在庫管理のほか、ECサイトと店舗間で在庫・売上情報を連携することでO2O(*1)にも活用でき、飲食店や小売店・チェーン店を中心に日本全国4,100店舗以上(*2)のお客様にご利用いただいております。

POSシステムは、「いつ・どこで・何が売れたか」という商品の販売時点の情報を収集できることから、在庫・受発注管理や売れ行き動向の把握などの目的で、飲食店や小売店をはじめ、様々な業種で広く導入されています。昨今、こうしたPOSシステムを導入する事業者の間で、収集したデータを販促活動に有効活用するため、「どういう人が購入したか」という顧客の属性情報と合わせて管理するニーズが高まっています。しかし、会員登録を促してポイントの付与やお客様に合わせた細やかなサービスを提供するアパレルショップや美容室などの業種と異なり、スーパーや飲食店などでは、お客様に会員登録を行っていただくことが難しく、また会員を管理するシステム自体を持たない店舗も多く存在します。

そこでGMO-PGとSテックは、会員制度を持たない店舗でも、「GMO Pallet」でお支払いいただいたお客様の顧客情報(性別、生年月日、年齢、来店回数、決済履歴)を把握できるよう、「EC-Orange POS」に「GMO Pallet」を搭載いたしました。また、「EC-Orange POS」のスマホアプリ上で、オーダーから「GMO Pallet」によるスマホ決済までを一貫して行えるので、店舗でのオペレーションに負担をかけることなく、スマホ決済の導入が可能となります。

現在、Soup Stock Tokyo等を展開する株式会社スマイルズや「Restaurant Casita」などを展開する株式会社サニーテーブルでの導入を予定しており、今後も年内1,000店舗を目標にサービス普及に努めてまいります。。

(*1) O2O:Online to Offlineの略で、インターネット上の情報やサービスを活用し、実店舗への送客を促進するサービスのこと。
(*2) 2015年3月現在


原文はこちら
http://www.gmo-pg.com/news/3265/3427

18:04 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.