金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2013/07/30

【マネックス証券】【調査】少額投資非課税制度(NISA)の認知度調査など

| by:ウェブ管理者

【マネックス証券】【調査】少額投資非課税制度(NISA)の認知度調査など
http://www.monex.co.jp/pdf/survey/survey_201307.pdf


個人投資家の皆様の相場環境に対する意識調査のため、2013 年7 月19 日~7 月22 日にマネックス証券に口座をお持ちのお客様向けにアンケートを実施しました。ご回答くださった皆様には、ご協力に感謝いたします。誠にありがとうございます。今、個人投資家の皆様が、相場をどのようにとらえているのか、調査結果をまとめました。


「MONEX 個人投資家サーベイ」は、個人投資家の相場環境に対する意識調査として毎月アンケートを行い、その調査結果をまとめたものです。2009 年10 月に第1 回サーベイを行い、月次で公表しております。
(※2011 年3 月は東日本大震災の状況を鑑み、アンケートを実施しておりません。)
また、2011 年6 月より、グループ企業であるトレードステーション証券(米国)、マネックスBOOM 証券(香港)の個人投資家の皆様にも、四半期ごとに同様のアンケートを行い、調査結果を「MONEX グローバル投資家サーベイ」として提供しております。


■調査結果の要約


(1)個人投資家の見通しDI(※1)は日本株・米国株では小動き、中国株は大幅に低下
(グラフ1・グラフ2)
【日本株 DI】 (2013 年6 月) 38 → (2013 年7 月) 32 (前月比-6 ポイント)
【米国株DI】 (2013 年6 月) 44 → (2013 年7 月) 48 (前月比+4 ポイント)
【中国株DI】 (2013 年6 月) -40 → (2013 年7 月) -68 (前月比-28 ポイント)
前回調査時(2013 年6 月)以降、日経平均株価は上昇しているものの個人投資家の日本株DIは、小幅に低下した。米国株DI は、7 月中旬以降NY ダウ平均が史上最高値を更新していることなどが影響し、小幅に上昇。中国では、HSBC が発表した6 月の中国製造業PMI が先月同様50 を下回り48.2(5 月:49.2)となったこと、中国人民銀行が金融不安に対する金融制度改革の一環として貸出金利の下限規制の撤廃を発表し、金融制度改革に取り組む姿勢を見せたものの金融市場への不安感を解消しきれなかったことなどの要因で、中国株DI は大幅に低下(前月比-28 ポイント)し、2009 年10 月の調査開始以来最低となった。
(※1)「上昇すると思う」と回答した割合(%)から「下落すると思う」と回答した割合(%)を引いたポイント


(2)業種別魅力度ランキングは、7 ヶ月連続で「自動車」と「医薬品」が上位2 位を独占
(グラフ3)
個人投資家が「魅力的であると思う業種」ランキングでは、7 ヶ月連続で「自動車」と「医薬品」が上位2 位を独占している。今回の調査では、前回調査時よりも円安傾向であったことが影響してか「自動車」が首位となった。また、「医薬品」は2009 年10 月の調査開始以来、継続して上位2 位内に位置している。


(3)今後3 ヶ月程度の米ドル/円相場の見通し:円安を見込む向きは微増し約6 割に(グラフ 4)
FRB 議長の量的緩和縮小をめぐり6 月半ばまで1 ドル93 円台まで円高にふれた。しかし、2013 年6 月19 日のFRB のバーナンキ議長の発言などにより、再び100 円を上回る水準まで円安となったことが影響してか、今後3 ヶ月程度の米ドル/円相場の見通しでは、円安を見込む層は前回調査時より9 ポイント増の62 ポイントとなった。(53→62)逆に円高を見込む層は15ポイント減の9 ポイントとなった。(24→9)


詳細(全文)を読む
http://www.monex.co.jp/pdf/survey/survey_201307.pdf


18:45 | 金融:証券
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.