金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/03/03

【マネーフォワード】家計簿アプリ3社、新成人に向けた金融オンラインイベントを3月17日(木)に開催~「18歳で知っておいて欲しい、あなたが出来ること、世界のこと、お金のこと」~

| by:ウェブ管理者
「18歳で知っておいて欲しい、あなたが出来ること、世界のこと、お金のこと」

株式会社マネーフォワード(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO: 辻庸介、以下「当社」)と、株式会社Zaim(本社:東京都港区、代表取締役:閑歳 孝子)、マネーツリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:ポール チャップマン、以下「マネーツリー」)は、これから成人を迎える方に向け、今後の人生を希望をもって歩んでもらうための金融オンラインイベント「18歳で知っておいて欲しい、あなたが出来ること、世界のこと、お金のこと」を2022年3月17日(木)に開催します。

■開催背景について
2022年4月1日に施行される民法の一部改正に伴う成年年齢の引き下げにより、日本における成年年齢はこれまでの20歳から18歳へと変わります。また、2022年度から施行される新学習指導要領では、高校の家庭科で「資産形成」に関する授業が導入されます。

しかし、ソニー生命保険株式会社が2021年10月に実施した「成年年齢の引き下げに関する意識調査」※1 によると、当事者の約55%が「(成年になるには)早すぎる」と回答し、不安に感じることとして「自覚がないまま大人になること」「クレジットカードでの高額な買い物」などが挙がっています。少子高齢化に伴う人口減少やDXの浸透などにより急速に変化する社会のなかで、日本の未来を担う世代が自らの将来を切り開いていくためには、金融リテラシーの向上がますます求められている一方で、「18歳から大人」という扱いを受けることに戸惑いを覚えている方が多いのも事実です。

そこでこの度、家計簿アプリを提供しているZaim、マネーツリー、マネーフォワードの3社は、こうした悩みや不安に寄り添い、お金について考える機会が増えるこのタイミングで、成人を迎える皆さまが希望をもって人生を前に進められるようなイベントの開催を決定いたしました。

なお、本イベントは、3月21日(月)~27日(日)に開催される金融教育の国際的啓発活動である「Global Money Week」に向けて、一般社団法人電子決済等代行事業者協会の会員として賛同する形で実施いたします。

■オンラインイベント概要
タイトル    :「18歳で知っておいて欲しい、あなたが出来ること、世界のこと、お金のこと」
日時      :2022年3月17日(木)16:30~18:00(約90分)
方法      :オンライン(Zoomミーティング)
対象者     :2022年4月2日~2023年4月1日に成年を迎える方※2
参加費     :無料・事前申込制(ご参加のための抽選等はございません。)
申し込み    :以下のフォームより必要事項をご明記の上、お申込みください。
         https://forms.gle/YDZWXZKp4CyrZt5P7


原文はこちら
https://corp.moneyforward.com/news/release/corp/20220303-mf-press/

15:02 | IT:イベント
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.