金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2020/11/04

【山口フィナンシャルグループ】「未来の教室」STEAMライブラリーへのコンテンツ提供に向けた取組について

| by:ウェブ管理者
山口フィナンシャルグループ(取締役会長グループCEO 吉村 猛)の子会社であるYMFG ZONEプラニング(社長 坪倉 昭雄)は、経済産業省「学びと社会の連携促進事業(「未来の教室」(学びの場)創出事業)」の一環として、教育コンテンツの開発に取り組むことを報告いたします。

1.背景・目的
求められる能力観の変化や新しい教育を可能にする技術の登場を背景に、経済産業省「学びと社会の連携促進事業(「未来の教室」(学びの場)創出事業)」では、知識の習得と論理的思考が循環する学びを促す教育コンテンツが掲載された、学習者と知の提供者のプラットフォーム「STEAMライブラリー」の構築を進めています。
今回、山口フィナンシャルグループが有する企業分析のノウハウと地域経済循環の考え方をかけあわせた、地域課題を発見・探究する教育コンテンツを開発し、STEAMライブラリーに提供することで、自己と地域社会の結びつきを理解し、課題の解決に向け行動できる人材の育成を図ります。

2.取組内容
「地域経済循環における課題解決」をテーマとした教育コンテンツを開発し、経済産業省が提供するプラットフォームである「STEAMライブラリー」に掲載します。
また、コンテンツ開発とは別に、経済産業省が「未来の教室」実証事業として採択した、広島県教育委員会が進める「広島LIFE-TECH ACADEMY NETWORK構想」の実証校の一つである、広島県立廿日市高等学校の総合的な探究の時間において、地域課題解決に経済の視点を取り入れたカリキュラムの組成および実施にも取り組んでいます。

これらの取組を通じて、持続可能な地域づくりに必要な地域経済循環に関する知見を有し、地域課題解決を考えることが可能な人材を育成することで、将来の地域づくりの担い手不足に対応するとともに、長期的な地域経済の活性化に繋げてまいります。

3.取組期間
2021年2月末まで


原文はこちら
https://www.ymfg.co.jp/news/assets_news/news_20201104.pdf

15:00 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.