金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2020/09/07

【日立ソリューションズ】マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2020 Manufacturing アワードを受賞

| by:ウェブ管理者
株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:星野 達朗、以下日立ソリューションズ)は、日本マイクロソフト株式会社 (以下、日本マイクロソフト)の「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2020 Manufacturing アワード」を受賞しました。
 この度の受賞は、日立ソリューションズが、「Microsoft Dynamics 365」を中心に、「Microsoft Power Apps」、「Microsoft 365」 など、マイクロソフトのクラウドサービスを活用したシステムを多くの企業に導入した実績などが評価されたものです。「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー」としては、2016年から5年連続の受賞となります。

 「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー」は、年に1回、日本マイクロソフトが設定した各カテゴリーで優れた実績を収めた国内のパートナー企業を表彰しています。今年は21のカテゴリーにおいて募集が行われ、それぞれの分野で最も優れた企業が選出されました。
 今回受賞したManufacturing アワードは、マイクロソフトのテクノロジーをベースにした革新的で独自性のある製造分野向けのサービスやソリューションの提供で、優れた実績をあげ、業界でリーダーシップを示したパートナーに授与されるものです。
 日立ソリューションズグループは、今後も製造業を中心とした幅広い業種のお客様の業務システムをトータルに支援するサービスやソリューションを、グローバルに展開していきます。

■ 受賞理由

 日立ソリューションズは、製造業のお客様に営業支援システム 「Microsoft Dynamics 365 Sales」を導入し、BIツール「Microsoft Power BI」や外部アクセスが可能なポータルサイト「Power Apps ポータル」、「Microsoft 365」など、マイクロソフトのクラウドサービスをシームレスに連携することで、お客様のデジタルトランスフォーメーションを実現しました。これにより、企業の成長とともに、複雑化した業務システムでこれまで3時間以上かかっていた定型業務を数分に短縮し、年間約6,000件の外部からの問合わせ対応業務を自動化するなど業務効率化を図りました。また、既存の基幹業務システムと連携することで、販売実績データなどの分析が容易になり、販売計画のタイムリーな見直しと、開発部門へのフィードバックによる迅速な経営判断に貢献しました。
 また、日立ソリューションズは、自社の高品質かつ安定したサービスやソリューションの提供に加え、製造業の業務知識とシステム構築力を生かし、マイクロソフトの最新テクノロジーをソリューションプラットフォームとして利用しており、マイクロソフト クラウドサービスの新規顧客の獲得や売上の堅調な伸びに貢献したことも評価され、今回の受賞となりました。


原文はこちら
https://www.hitachi-solutions.co.jp/company/press/news/2020/0907.html

15:00 | IT:決算・人事・IR
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.