金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2019/07/01

【じぶん銀行】「じぶん銀行日本 PMI」を 7 月1日から提供開始~金融情報調 査会社 IHS マークイットとの提携により国内インターネット銀行として初の PMI 提供を通じ、金融サービスの質を強化~

| by:ウェブ管理者
株式会社じぶん銀行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:臼井 朋貴、以下 じぶん銀行)は、IHSマークイットジャパン合同会社(本社:東京都中央区、代表取締役:竹内三十郎、以下 IHSマークイット)と提携し、IHSマークイットが算出する景気実態を正確に映し出す先行指標として知られる「購買担当者指数(PMI)」のうち「日本PMI」を「じぶん銀行日本PMI(英文名称:Jibun Bank Japan PMI)」として2019年7月1日から提供を開始します。

じぶん銀行は、金融サービスとモバイルの利便性や特性を組み合わせた新しい金融体験の創造に取り組んでいます。幅広い金融サービスをお取り扱いする中でも、人工知能(AI)を駆使した外貨預金や、お申込みからお借入れまでスマートフォンひとつで完結する住宅ローンなど、先進的なサービスを強みとしています。スマートフォンアプリでお客さまの資産状況の把握や管理、幅広いサービスをご利用いただけることに加え、為替情報や経済ニュース、マネーコラムの配信を通じて、いつでもどこでもお客さまの資産運用をサポートしています。このたびの「じぶん銀行日本PMI」の提供開始によるノウハウ蓄積やブランドポジションを活かし、より一層質の高いサービス提供を目指します。

IHSマークイットのPMIは、現在、アメリカ、中国、ユーロ圏等40を超える主要国・地域における26,000社以上に対して、生産高や新規受注、在庫レベル、雇用状況、価格などを聞き取り調査し算出し、経済状況の兆候を映し出しています。調査データとしての高い正確性と同時に他の景気指標に比べた速報性の高さから、各国中央銀行、金融市場、企業経営者の中で、経済動向を知る独自の月間指標として活用されています。今後、じぶん銀行の口座をお持ちのお客さまは、スマートフォンアプリを含む各種チャネルを通じて「じぶん銀行日本PMI」を確認いただける予定です。

今回の提携にあたり、じぶん銀行代表取締役社長の臼井 朋貴は、「貯蓄や投資、資産運用をお考えのお客さまに、世界的な経済指数をお届けできるようになったことを大変嬉しく思います。じぶん銀行日本PMIの提供とともに、より一層お客さまに満足いただける質の高い金融サービスの提供に努めてまいります。このような取り組みを通じて、スマホ・セントリックな決済、金融体験を総合的に提供するKDDIのスマートマネー構想を、auフィナンシャルグループ*の一員として体現してまいります。」と述べています。

*KDDIの設立したauフィナンシャルホールディングス傘下にある5社を指す
また、IHSマークイットジャパン代表取締役の竹内 三十郎は、「弊社が提供する世界各国の景気先行指標であるPMIのうち、今般日本PMIがじぶん銀行のサービスとしてインターネットバンキングユーザーへ展開されることに、意義を感じます。正確かつ迅速に日本の景気先行指標として提供することで、じぶん銀行と共にお客さまの資産形成に貢献してまいります」と述べています。


原文はこちら
https://www.jibunbank.co.jp/corporate/news/2019/0701_01.html?cid=tpinfo

16:12 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.