金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2017/06/29

【NTTデータ】ランサムウエア「Petya」亜種の大規模感染に関する緊急調査レポートを公開

| by:ウェブ管理者
株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)は、2017年6月27日より世界各地で大規模な感染が確認されているランサムウエア(身代金要求型ウイルス)「Petya」の亜種について緊急調査を実施し、感染拡大の防止を目的に調査結果を公開します。

主な調査結果

攻撃対象となる機器 Windowsコンピューター

攻撃手法 ランサムウエア「Petya」の亜種(別名PetrWrap、NotPetya、GoldenEyeなど)による攻撃。ネットワーク経由で感染を広げる。端末上のファイルを使用不能にし、300ドル相当のビットコインの支払いを要求する。

推奨される対策

・Windowsセキュリティパッチの最新化(特に、MS17-010)
・Windowsセキュリティパッチの最新化が困難な場合は、SMBv1を無効化する
・不審なメールを開封しない
・WindowsのAdministrator権限を最小限のユーザーにのみ付与する
・公式サイト以外のサイトからソフトウエアをダウンロードしない


原文はこちら
http://www.nttdata.com/jp/ja/news/information/2017/2017062901.html

18:04 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.