金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/02/03

【三井住友フィナンシャルグループ】個人のお客さま向けの総合金融サービス「Olive」を 2023年3月より提供開始

| by:ウェブ管理者
株式会社三井住友フィナンシャルグループ(執行役社長グループ CEO:太田 純、以下「SMFG」、同社グループを総称して「SMBC グループ」)、株式会社三井住友銀行(頭取 CEO:髙島 誠、以下 「SMBC」)、三井住友カード株式会社(代表取締役社長:大西 幸彦、以下「SMCC」)は、2023 年 3 月より、個人のお客さま向けの総合金融サービス「Olive(オリーブ)」の提供を開始いたします。

■取組の背景・目的
個人のお客さま向けの金融サービスは、近年のデジタル技術の進展やスマートフォンの普及、異業種プレイヤーの参入などにより、銀行口座やキャッシュレス決済、資産形成・資産運用、コンシューマーファイナンスなどをはじめとする様々な領域で、絶え間なく進化を続けております。このような環境変化の中、SMBC グループでは、お客さまにとって最適な組み合わせでサービスを提供していくことが重要であると考えており、グループ各社の枠組みを超えた、各種サービスのデジタル化に取り組んでまいりました。
具体的には、銀行口座の開設やクレジットカードのお申込み、その後の取引や手続き等、各種サービスをアプリやインターネット上でお手続きいただけるようデジタル化するなど、不断のサービス向上に取り組んでおり、現在では、三井住友銀行アプリのダウンロード数は 1,000 万件を超え、SMCC が提供する Vpass アプリのダウンロード数は 970万件を超えるなど、多くのお客さまにご利用いただいております。

また、デジタルを起点とした SMBC グループのサービスの拡充については、グループ内の取組みに留まらず、2021 年 6 月には、SBI 証券をパートナーとしてデジタル取引を起点とした個人のお客さま向けの資産運用サービスを開始し、クレジットカード決済による月間の投資信託の積立金額は、サービス開始からおよそ 1 年半で、既に150 億円を超えるなど、グループの枠組みを超えたサービスの拡充についても、多くのお客さまからご評価いただいております。

個人のお客さま向けの総合金融サービスである「Olive」は、従来の「銀行店舗でのお取引」を前提としたサービスではなく、「モバイルアプリ上のお取引」を前提にした新たな概念のサービスです。SMBC グループの商品・サービスなどをより便利に、よりお得にご利用いただけるものです。また、日常の決済機能に加えて、証券や保険など、グループの枠組みを超えた幅広いサービスをご提供いたします。SMBC グループでは、今後も、より多くのお客さまに支持していただけるサービスを提供すべく、金融サービスにおける NEW STANDARD をご提案いたします。


原文はこちら
https://www.smbc-card.com/company/news/news0001745.pdf

15:11 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.