金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2023/01/10

【ビリングシステム】スマートフォン決済アプリ「PayB」取扱いに関する琉球銀行との業務提携ならびに「りゅうぎんアプリ」とのサービス連携について

| by:ウェブ管理者
当社は、株式会社琉球銀行(以下「琉球銀行」、本社:沖縄県那覇市、代表取締役頭取:川上康)と業務提携し、2023 年 4 月頃を目途に、当社の「PayB」サービスを琉球銀行のスマートフォンアプリ「りゅうぎんアプリ」(以下、「りゅうぎんアプリ」)において提供することになりましたので、お知らせいたします。

1.本件の経緯

このたびの業務提携によって、当社が提供するスマートフォン決済サービス「PayB」を、琉球銀行が提供する「りゅうぎんアプリ」に組み込むことにより、「りゅうぎんアプリ」で税金や公共料金、通販代金など PayB 加盟店の各種代金の支払いを、コンビニエンスストアや金融機関などへ出向かずに、コンビニ等払込票のバーコードを読み取り、琉球銀行の預金口座からリアルタイムで支払い手続きを完結できるようになります。
2.今後の展開当社では、金融機関および事業会社等に向けた「PayB」の提供を、今後も積極的に展開するとともに、払込票収納代行会社等との連携を推進し、利用者および加盟店の普及、拡大に努めてまいります。なお、「PayB」では2023年4月より地方税統一QRコードの取扱が開始予定となっており、それに伴い「りゅうぎんアプリ」での地方税統一QRコードの読み取りおよび支払いも可能となります。

また、「りゅうぎんアプリ」は、琉球銀行の口座保有者向けのアプリで、本件連携は同アプリの基盤システム「TSUBASA FinTech共通基盤※」と「PayB」システムのAPI接続により実現するものです。引き続き「TSUBASA FinTech共通基盤」を利用するその他金融機関との連携も進めていく予定です。


原文はこちら

15:03 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.