金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2014/11/10

【日本政策金融公庫】「取引先海外現地法人の業況調査結果」を掲載しました。

| by:ウェブ管理者
日本政策金融公庫(略称:日本公庫)中小企業事業本部は、このたび、「取引先海外現地法人の業況調査」を実施しました。本調査は、日本公庫中小企業事業本部の取引先を対象に、中小企業者の海外現地法人の業況、経営課題、今後の展望等を把握するためにアンケート調査(※)の方法により実施したものです。
(※)調査票送付企業数:4,299社 、回答企業数:676社
実施時期:2013年6月~7月

【本調査結果の要旨(詳細はこちら)】
http://www.jfc.go.jp/n/info/pdf/topics_141110a.pdf

アセアンは、足元の損益が悪化しており、予想利益「増加」・経営方針「事業拡大」と答えた企業の割合も減少しています。また、タイの政情不安等を背景に、資金調達を予定している企業の割合も減少しています。
中国も、足元の損益は悪化しています。予想利益「増加」・経営方針「事業拡大」と答えた企業の割合は改善の兆しが見られますが、日中関係の悪化継続等を背景に、資金調達を予定している企業の割合は低い水準となっています。
投資有望国(中期的な事業展開先)については、「低廉豊富な労働力」が評価されたベトナムが1位となりました。また、それに続くタイ、インドネシア、中国は、「現地市場の将来性」が高く評価されています。


原文はこちら
http://www.jfc.go.jp/n/info/info_bn/news261110.html

17:06 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.