【ISID】「金融イノベーションビジネスカンファレンスFIBC2013」登壇者の公募を開始~金融イノベーションに特化した日本唯一のイベント、来春開催決定~
http://www.isid.co.jp/news/2012/1203.html
株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、資本金:81億8,050万円、代表取締役社長:釜井 節生、以下ISID)は、金融分野のイノベーション(技術やサービスの革新)に特化したイベント「金融イノベーションビジネスカンファレンス(以下FIBC)」を2013年3月18日に開催します。本日より、本イベントのメインプログラムである「デモンストレーション&プレゼンテーション」登壇者(企業、個人)の公募を開始します。
FIBCは金融イノベーションに特化した日本で唯一のイベントで、今回が2回目の開催となります。金融ベンチャー企業・金融機関・ベンチャーキャピタルが一堂に会し、日本の金融サービス市場にイノベーションをもたらすために何が必要であるかを、先進金融サービスのデモンストレーションや金融機関を交えたパネルディスカッションなどを通じて議論していく試みです。初開催となった前回は、大手企業から個人までバラエティーに富んだ8つの先進金融サービス提供者によるデモンストレーションが行われ、注目を集めました。会場には当初定員を超える約150名が来場し、中でも金融機関からの参加者が3割に上るなど、業界関係者の金融イノベーションへの関心の高さがうかがわれました。前回の好評を受け、今回は登壇者枠・会場定員ともに拡大して開催いたします。
ISIDでは、本イベントのメインプログラムである「デモンストレーション&プレゼンテーション」の登壇者として、事業規模や法人・個人の別、サービス提供実績を問わず、「金融分野における先進的かつ革新的なサービスの提供者」を広く募集します。当プログラムでは、各登壇者にサービスの先進性・革新性をアピールする7分前後のデモンストレーションを行っていただきます。また終了後には、来場者の投票により最も支持されたサービスを大賞として表彰します。
ISIDはかねてより、大手都市銀行をはじめとする数多くの金融機関において、インターネットバンキングやローン審査など個人向け金融サービス分野のシステム構築や、マーケティング支援などのサービス提供を手掛けてまいりました。また欧米における金融イノベーションの潮流や日本の金融ベンチャー企業の動向にも早くから着目し、調査・研究に取り組んでいます。ISIDは、本イベントの開催を通じ、日本における「金融イノベーション」の創造と浸透をテクノロジーの側面から支援することにより、日本の金融サービス市場の活性化に貢献してまいります。
≪FIBC2013開催概要≫
■イベント名 金融イノベーションビジネスカンファレンスFIBC2013
(Financial Innovation Business Conference 2013)
■日時 2013年3月18日(月) 13:00~19:00 (予定)
■会場 東京コンファレンスセンター・品川(東京都港区)
■主催 株式会社電通国際情報サービス /協力:TechCrunch Japan
■参加人数 約200名
■参加費 あり(事前登録制、登録開始は2013年2月を予定)
■プログラム(予定)
◇キーノートスピーチ
◇デモンストレーション&プレゼンテーション
◇パネルディスカッション
◇ネットワーキング&表彰
詳細
http://www.isid.co.jp/news/2012/1203.html