金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2016/03/14

【伊藤忠テクノソリューションズ】CTC、標的型攻撃に対するセキュリティソリューションを強化~企業内の端末を保護するパロアルトネットワークス「Traps」取り扱い開始

| by:ウェブ管理者
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(代表取締役社長:菊地 哲、本社:東京都千代田区、略称:CTC)は、パロアルトネットワークス株式会社(代表取締役会長兼社長:アリイ ヒロシ、本社:東京都千代田区)が提供する、企業への標的型攻撃からクライアントPCやサーバなどを保護するエンドポイントセキュリティ製品「Traps(トラップス)」の提供を本日から開始します。製品の販売、システム構築、保守サポートを含めて提供し、初年度の販売目標は10万ライセンスです。

近年、特定の企業や団体を狙った標的型攻撃や、アプリケーションの未知の脆弱性を狙うゼロデイ攻撃が増加しています。エンドポイントでは、既知の脅威情報に基づいて攻撃を検知するセキュリティ対策が一般的ですが、標的型攻撃やゼロデイ攻撃は、普及していないマルウェアや未知の脆弱性を狙う手法を用いており、検知や対策が難しいのが実情です。

パロアルトネットワークスのTrapsは、標的型攻撃やゼロデイ攻撃に対応したセキュリティソフトウェアです。普及している既知の脅威情報に基づいた対策ではなく、標的型攻撃やゼロデイ攻撃が共通して使用する、メモリ領域の破壊行為やライブラリファイルの置換などの動作を検知して不正を防止します。従来のウイルス対策ソフトウェアで必要となるシグネチャ※1の更新が必要ないため、システムへの負荷がほとんどありません。また、パロアルトネットワークスが提供するマルウェア分析クラウドサービス「WildFire」※2と連携することで、ファイルを詳細に分析し、既知の脅威情報も活用して標的型攻撃やゼロデイ攻撃へのさらなる強固な対策を図ることができます。
CTCは、パロアルトネットワークスの次世代ファイアウォール製品や、お客様のセキュリティ機器の状況を24時間365日遠隔から監視するCTCマネージド・セキュリティ・サービス(CTC-MSS)の提供などを通して、お客様のネットワークセキュリティの向上に貢献してきました。今回Trapsを提供することで、エンドポイントの防御も含めて、お客様のセキュリティ対策と安全なIT利用を支援します。

尚、3月24日にセミナーを開催いたします。セミナー概要は以下の通りです。


原文はこちら
http://www.ctc-g.co.jp/news/press/20160314a.html

18:06 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.