金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【金融業界ニュース】 >> 記事詳細

2022/02/28

【秋田銀行】鹿角市の「窓口におけるキャッシュレス決済の導入」への対応について~秋田銀行グループによるキャッシュレス決済導入に向けた連携協力~

| by:ウェブ管理者
株式会社秋田銀行(頭取 新谷 明弘)は、当行関連会社 株式会社秋田国際カード(代表取締役 村山 公雄)および株式会社秋田ジェーシービーカード(代表取締役 工藤 孝徳)(上記3社を以下、「秋田銀行グループ」という。)と連携し、2022 年3月1日(火)より、鹿角市(市長 関 厚)に「行政窓口におけるキャッシュレス決済手段」の提供を開始いたします。

キャッシュレス決済の導入を目指す鹿角市に対し、秋田銀行グループでは、鹿角市で導入されたPOSレジ「BCPOS」との親和性・連動性に優れ、多数のキャッシュレス決済手段に対応可能なオールインワン型決済端末「stera terminal(ステラ ターミナル)」を提供いたします。
これにより、住民票等各種証明書の交付手数料について、クレジットカードや電子マネーおよびQRコードでの決済が可能となり、利用者の利便性向上、コロナウイルス等の感染リスク軽減、窓口待ち時間の短縮などによる市民サービスの向上がはかられるとともに、鹿角市においても窓口業務、会計業務の効率化を進めていただけるものです。

秋田銀行グループは、今後もより安全で利便性の高い決済サービスを通じて、地域住民の皆さまの利便性向上をはかるとともに、自治体窓口等の業務効率化に向けて連携・協力してまいります。


原文はこちら
http://www.akita-bank.co.jp/showimage/pdf?fileNo=4600

15:08 | 金融:銀行
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.