金融&IT業界の情報サイト
 
 
 
【2010年12月分】 >> 記事詳細

2010/12/02

【楽天】「楽天市場 2010年 ヒット商品番付」を発表

| by:サイト管理者

(2010/12/01)
「楽天市場 2010年 ヒット商品番付」を発表
--日本最大のインターネットショッピングモールでの販売データを活用し選出--
http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2010/1201.html


 楽天株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下 楽天)は、運営するインターネットショッピングモール「楽天市場」での商品ジャンル別の売上データをもとに、「楽天市場 2010年 ヒット商品番付」(以下 楽天市場番付)を選出しましたのでお知らせします。


        ◇◆◇「楽天市場 2010年 ヒット商品番付」◇◆◇
        *東西は地域属性による違いを表すものではありません。


           東           西
横  綱    スマートフォン     食べるラー油
大  関    新食感スイーツ   アウトドア・体力作り
関  脇    『One Piece』     多機能性インナー
小  結      猛暑         円高還元
前頭 筆頭   スチームクッキング    ブレスレット
前頭 2枚目   ボーイズラブ       親子で知育
前頭 3枚目    ヘアケア       アロマ加湿器
前頭 4枚目  人気トイ アゲイン    ワールドカップ
前頭5枚目    ペットウェア      おうち菜園
期 待 株   哲学   LED電球   冷凍庫    英語化


■総括
「刺激的な消費」
 2010年は、消費者が+α(プラスアルファ)の価値のある商品から、新たな「刺激」を求めた年であったといえます。


 今年、携帯電話市場ではスマートフォンが急速に普及し、消費者は慣れ親しんだ「話す」ためのケータイから、より多くの情報を「得る」ケータイに関心を移行させました。


 食のジャンルでは、これまで調味料でしかなかったラー油がおかずとしても食卓に並び、辛さという刺激をストレートに楽しみたい消費者を中心に圧倒的な人気を博しました。一方スイーツの分野でも、ふわふわ、もっちりといった新たな食感が求められ、美味しさに加えて驚きや楽しさのある商品が売れ筋となりました。


 休日には外に繰り出して、日常とは異なる環境に身を置き、積極的に刺激を体感しようとする消費者も多く見受けられました。ファッション小物においても、ブレスレットをおしゃれのために身に着けるだけでなく、石にまつわる神秘的な価値に多くの関心が寄せられました。


 さらに4年に1度のサッカーワールドカップに熱狂し、関連グッズの消費を活性化させた層が目立った一方で、ボーイズラブをはじめとしたコアな趣味に傾倒し、手に入りにくい専門書籍をネットで購入する消費者が増加するなど、各自の興味のある分野で刺激的な世界を求める傾向がありました。


 不況といわれる経済環境の中で、消費者は商品から物理的な価値を得る以上に、これまでにない「刺激」を求める傾向が垣間見えます。


 豊富な商品の中から好みのものを探し出せるというネットの利便性は、こうした傾向と合致するため、2010年は、多くの消費者がネットを通じて「刺激的な消費」を楽しんだ年となりました。


■楽天市場番付の特徴
 楽天市場は、年間で1億2,000万件以上の注文件数と約9,000億円(注1)の売り上げを創出する、日本最大のインターネットショッピングモールです。全国のユーザーが、嗜好(しこう)品から日用品に至るまでさまざまな商品を、居住地域にかかわらずどこからでも購入することができる場となっています。


 楽天市場番付は、こうした幅広いユーザー層の客観的な購買データをもとに、消費に影響を与えた今年の世の中の情勢や出来事、また消費動向などを選出している点が特徴です。
(注1)2009年10月-2010年9月実績


08:30 | 投票する | 投票数(0) | お知らせ
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.