金融&IT業界の情報サイト
 
 


 
【IT業界ニュース】 >> 記事詳細

2015/08/27

【MFS】住宅ローン借換アプリ「モゲチェック」のサービス利用金融機関としてソニー銀行と契約- 楽天銀行・住信SBI ネット銀行に続き3 行目 -

| by:ウェブ管理者
住宅ローンに特化したFintech 企業である株式会社MFS(所在地:東京都千代田区 代表取締役CEO:中山田 明 以下「当社」)は、ソニー銀行株式会社(所在地:東京都千代田区 代
表取締役社長:伊藤 裕 以下「ソニー銀行」)と契約し、住宅ローン借換アプリ「モゲチェック」(以下「モゲチェック」)における金融機関向けマーケティング機能の提供を開始しましたのでお知らせ致します。

当社は、住宅ローンをスムーズに見直せるようにすることを目的に、今月4 日にモゲチェックをリリースし、全国120 行1,000 本以上の住宅ローンランキングの中から最もお得なローンを選べるサービスをユーザーに提供しております。

モゲチェックには金融機関が利用できるマーケティング機能も備わっており、その機能をソニー銀行に提供致します。本機能の提供は楽天銀行及び住信SBI ネット銀行に続き3 行目となります。

なお、金融機関が利用できる本機能は下記3 点です。

①ランキングに、住宅ローン申込みページへのリンクを金融機関が設置すること

②本アプリのメッセージ機能を利用して、金融機関がユーザーへメッセージを送付すること

③電話案内を受けたいユーザーに対し、金融機関が電話応対をすること

l モゲチェックの説明
モゲチェックでは、借り換えで節約できるローン返済額(以下「借換メリット額」)が簡単に分かると共に、全国の銀行120 行1,000 本以上の住宅ローンを網羅したランキングを見て、最もお得なローンを選ぶことができます。

特長 1:簡単な入力で借換メリット額が分かる

特長 2:総返済額(元本+金利+諸費用)でランキングされた全国の銀行120 行1,000本以上のローンの中から最もお得なローンを探して申し込むことができる

特長 3:モゲチェックの金融機関向けサービスを利用している金融機関からユーザーに借換案内が届き、それに対してユーザーが問い合わせや申し込みができる

14:04 | IT:一般
 

【免責事項】
サイト掲載情報の正確性、および完全性については最善を尽くしておりますが、その内容を保証するものではございません。また利用者が当サイト、およびサイトに関連するコンテンツ、リンク先サイトにおける一切のサービス等を利用されたことに起因、または関連して生じた一切の損害(間接的、直接的を問わず)について、当社、当サイト、投稿者および情報提供者は一切の責任を負いません。

Copyright © 2010- GoodWay Inc. All rights reserved.